1人暮らし

【楽・栄養バランス良し・美味い】一人暮らしでご飯がめんどくさい人には「冷凍弁当配達サービス」がおすすめ

一人暮らしでのご飯ってかなりめんどくさいですよね?

仕事が終わった後にもちろん自炊をする体力もやる気も無いですし、そもそも今日何べようと考えるのすらめんどくさいです

一人暮らしを始めると、美味しいご飯が毎日出てきていた実家が本当にありがたかったなと感じますよね

私も社会人になってから一人暮らしを始めたのですが、本当にご飯を作るのも考えるのもめんどさくてたまりませんでした

ですが、ふとしたきっかけで冷凍弁当配達サービスという一人暮らしにぴったりのサービスを見つけてからは、調理することなく栄養満点の美味しいご飯を食べられるようになりました!

実家にいた時のように、料理することなく栄養満点で美味しい料理を食べたい人にマジでおすすめのサービスなので、もし私と同じように感じている人はぜひ利用してみることをおすすめします

>>一人暮らしにおすすめの冷凍弁当配達サービスを見る

冷凍弁当配達サービスは一人暮らしにぴったりのサービス

冷凍弁当配達サービスとはその名の通り、冷凍したおかずやお弁当を自宅まで宅配してくれるサービスです

OISIXや生協などの食材宅配サービスと違って、自分で調理するのではなく調理済みの料理を湯煎やレンジでチンするだけで食べられるのが特徴です

サービスによって値段は変わりますが、だいたい一食500円〜800円程度で食べることができます

調理することなく栄養満点の料理を食べられるということで、「まるで実家で暮らしていた時のようだ!」と一人暮らしの人の間で話題となっています

冷凍弁当配達サービスが一人暮らしにおすすめな5つの理由

実際に私が使ってみて、なぜ冷凍弁当配達サービスが一人暮らしにおすすめと感じたのかの理由を解説していきます

おすすめの理由
  1. 調理の手間がかからない
  2. 栄養満点の料理が食べられる
  3. 冷凍庫にストック可能
  4. 買い物の手間なし
  5. そして、美味い!!

理由①:調理の手間がかからない

冷凍弁当のメリットは何と言っても、調理する必要がないことです

好きなタイミングで湯煎やレンジでチンするだけで、美味しい料理を食べることができるので、仕事から疲れて帰ってきた夜や、一日中ダラダラしていたい休日にも重宝します

理由②:栄養満点の料理が食べられる

調理が必要ないだけならコンビニ弁当や外食も同じですが、コンビニ弁当や外食は美味しくて楽ですが、栄養が偏りやすくカロリーを取りすぎてしまうというデメリットもあります

一人暮らしあるあるの一つとして、松屋やコンビニ弁当で過ごしていたため栄養バランスが悪くなり体調を崩しやすくなったというのもよく聞きますよね

ですが、ほとんどの冷凍弁当配達サービスでは栄養士が献立を考えているので、お母さんが作っていた献立以上に栄養バランス整えられています

なので一人暮らしでもバランスよく栄養を取りつつカロリーを抑えて体型維持もできるのもおすすめポイントの一つです

理由③:冷凍庫にストック可能

一人暮らしだと一食で食べられる量が少ないので、せっかく食材を買い溜めしても、ちょっと家で食べる機会が減るだけですぐに食材がいたんでしまいますよね

私も卵や野菜を何度も賞味期限が切れて捨ててしまった経験があります

ですが、冷凍弁当は冷凍なので賞味期限が長く3ヶ月〜半年以上は余裕で持つので、賞味期限が切れてしまうというリスクはほとんどありません

ですので、忙しい日や疲れた日に食べるために冷凍庫にストックしておいて、いざという時に食べられるという使い方ができるのも大きなメリットになります

理由④:買い物の手間なし

冷凍弁当配達サービスはその名の通り配達をしてくれるので、買い物をしなくてもいいのもメリットです

定期注文にすれば決まった曜日に届けてくれるので、休日のダラダラ生活が捗ります

理由⑤:美味い

そして何より美味しいです!

正直、冷凍だから味はあんまりよくないと思っていたのですが、全くそんなことはありません!

どれくらい美味しいかというと、このクオリティの料理を作ってくれるパートナーがいたら幸せだろうなと感じるくらいには美味しいです!

毎日、楽に美味しい料理を手軽に食べたい一人暮らしの人にはかなりおすすめできます

冷凍弁当配達サービスの注意点

冷凍弁当配達サービスが一人暮らしにおすすめなのは間違い無いですが、購入前にいくつか注意しておく点もあります

  1. 冷凍庫の容量がすぐいっぱいになる
  2. 冷凍だから配達時に家にいないと受け取れない
  3. 自炊よりは割高

冷凍庫がすぐいっぱいになる

冷凍弁当配達サービスの一番の弱点として、冷凍庫がいっぱいになってしまうということがあります

しかも一人暮らしだと冷凍庫がそこまで大きくないので、大量に注文すると入りきらないということも起きてしまうでしょう

私も昔、安く買えるキャンペーンの時に大量に買ったら、写真のように冷凍庫がいっぱいになってしまいました…

なので冷凍庫が小さい人や冷凍食品をたくさんストックしている人は、注文前に冷凍庫に空きがあるか確認することをおすすめします

冷凍だから配達時に家にいないと受け取れない

一人暮らしだと、誰かに代わりに荷物を受け取ってもらうことができません

しかも冷凍弁当は冷凍のため宅配ロッカーに入れといて貰えないので、必ず自分が自宅にいる日に直接受け取る必要があります

ただ多くのサービスでは日時指定ができるので、休日や仕事終わりの時間帯に時間指定することで一人暮らしでも受け取ることができます

自炊よりは割高

冷凍弁当配達サービスは一食一食500円〜800円程度なので、コンビニ弁当や外食と比べると高くはありませんが、自炊よりは割高になってしまいます

なので、自炊の手間をかけてでも、できるだけ食費を節約したいという人にはあまりおすすめできません

一人暮らしにおすすめの冷凍弁当配達サービスは「わんまいる」

わんまいるの特徴
  • 1食あたり約738円
  • 1食あたり400kcal以下、塩分3.5g以下
  • 味へのこだわりが他社サービスより強い
  • メニューが豊富で毎日使っても飽きない

私はいくつかの冷凍弁当配達サービスを実際に使いましたが、一人暮らしに特におすすめだなと感じたのは「わんまいる」というサービスです

冷凍された栄養バランスの整えられたおかずを届けてくれるという点は、他の冷凍弁当配達サービスと大きく変わらないのですが、「わんまいる」はとにかく味へのこだわりが強いです

1食あたり約738円なので特別安いという訳では無いのですが、味がとにかく良いということで評判です

また栄養バランスも良くカロリーも1食あたり400kcal以下なので体型を気にしている人も遠慮することなく食べることができます

多くのメディアにも取り上げられており、冷凍弁当配達サービスの中でも非常に注目度が高くなっています

わんまいるのおすすめポイント

冷凍弁当配達サービスの中でトップクラスに美味い

「わんまいる」はとにかく味へのこだわりが強く、数ある冷凍弁当配達サービスの中でもトップクラスに美味しいのが特徴です

食材は国産100%で、さらにメニューは料理家の匠近藤先生(元サンフランシスコ日本国領事館公邸料理人)を指導者に迎えているほど味にこだわっています

多くの冷凍弁当配達サービスではワンプレートとなっているため、レンジで温めた時にはメインのお肉も副菜の野菜も全て同じ温度で温められてしまいます

なので切り干し大根やおひたしが熱々になっていることも割とあります

ですが、「わんまいる」では料理ごとに個包装にすることで、品に合わせた最適な温度で食べることができます

このように「わんまいる」は食材から献立、料理の温度までこだわっているので、とにかく美味しいです

冷凍庫の幅を取らない

上の方で、冷凍弁当のデメリットの一つとして冷凍庫の容量圧迫をあげましたが、「わんまいる」は1品ずつの個包装のため、比較的すっきりと収納することができます

一人暮らしの人はそこまで大きな冷凍庫を持っている人は少ないので、冷凍庫の容量を取らないで済むのは地味ではありますが大きなメリットです

まずは初回お試しセットがおすすめ

ここまで読んで「わんまいる」に興味を持ってくれた人もいると思います

そういった人は「わんまいる」では通常より安く購入することができる初回限定お試しコースを理由することをおすすめします

こちらの画像は2020年6月現在のお試しセットのメニューです(時期によっては変更となります)

こんなに本格的な料理が毎日手軽に食べられるようになると考えると素晴らしくないですか?

しかもお試しセットであれば通常より1000円安く買うことができるので、一食あたり645円で食べることができます

もし興味のある人はまずはお試しコースを試してみてください

「わんまいる」以外に一人暮らしにおすすめの冷凍弁当配達サービス3選

食卓便

食宅便のおすすめポイント
  • 1食あたり560円
  • 低糖質コースや低カロリーコースもある
  • 日本国内どこでも配達可能
  • 料理のクオリティと値段のバランスが良い

わんまいるの次におすすめなのが、日清医療食品が提供する冷凍弁当配達サービス「食宅便」です

食宅便は値段と料理のバランスが良くメニューも豊富なので、特に初めて冷凍弁当配達サービスを使う人に人気です

ですが、ワンプレートでメインも副菜も一緒にレンジで温めるため、副菜までメインの肉や魚と一緒に温まってしまうのが「わんまいる」と比べると個人的にはちょっと残念なポイントでした



Muscle Deli(マッスルデリ)

マッスルデリのおすすめポイント
  • 1食あたり980円
  • 手軽に高タンパク低カロリーな料理が食べられる
  • トレーニングをしている人におすすめ

Muscle Deli(マッスルデリ)は高タンパク質低カロリーの冷凍弁当を配達してくれるので、ダイエットや健康なカラダづくりをしている人におすすめです

ただ新しいサービスなのでメニューが比較的少なく、値段も他のサービスと比較すると高いため、体づくりやダイエットが目的でないのであれば、他の冷凍弁当配達サービスの方が良いかなという感じです


シンプルミール

シンプルミールのおすすめポイント
  • 1食あたりと340円と格安
  • しかも初回購入は1食170円
  • 朝5:00までの注文で、当日配達可能!

シンプルミールはヨシケイが提供する冷凍弁当配達サービスで、1食あたり340円ととにかく安いのが特徴で、しかも初回購入に限り10セット(30食分)まで半額の一食170円で買うことができます

ただ、安いだけあって味は他のサービスより少し落ちるので、味はそこそこでも良いから安く食べたいという人にはおすすめです


冷凍弁当配達サービスを賢く使って1日の時間を有意義に使おう

冷凍弁当配達サービス素晴らしくないですか?

毎日頼むのは難しくても、楽したい時や忙しくてご飯を作る隙がない時期限定で利用するのもいいでしょう

ご飯を作らないことは悪いことではなく、むしろ手間や時間をちょっとのお金で買える賢い選択だと私は思っています

もし気になったら、まずはお試しでもいいので、一度利用することをおすすめします