スマホに移植された大人気ギャルゲーアプリを作品を紹介していきます
どれもスマホに移植されているだけあって名作ばかりです
スマホで遊べるので場所を選ばずに名作がプレイしたい人におすすめです
それでは紹介していきます
機種関係なくおすすめのギャルゲーは以下のページで紹介しています
▶超面白いおすすめギャルゲーランキング
第1位 CLANNAD
ジャンル | 泣きゲー |
---|---|
値段 | アプリ:100円 1ルート:250円(全11ルート) |
- 人生が変わるくらい名作
- この作品からギャルゲーに興味を持った人も多いハズ
- 神ゲー&神ゲー&神ゲー
Keyが誇る名作中の名作中の名作
まぁこの作品に至っては語る必要もないんじゃないかと思うくらい有名だよね
とにかく感動するし笑える場面もあるし、クラナドからPCゲームとかギャルゲーに興味持った人も多いと思う
アニメも大好評だったから、アニメを見た人にもプレイしてほしい
ギャルゲーに抵抗がある人はクラナドから始めると価値観が変わる
本当に神っている面白さだからプレイするべき

第2位 リベリオンズ Secret Game 2nd Stage
ジャンル | サスペンス・デスゲーム |
---|---|
値段 | 1620円 |
- 「シークレットゲーム」シリーズの二作目に当たる作品
- ハラハラ・ドキドキのデスゲーム系ストーリー
- 「あのときあれをしてれば・・・」を実現できるのが面白い!
世間的評価で言ったらFateとかグリザイアの方が高いけど、個人的にかなり好きな作品
下で紹介しているシークレットゲームの2作目にあたり、時系列的にはキラークイーンより前の話
バトルロワイヤルとかサバイバルとかそういう系の話だからそういう作品が好きな人は絶対にハマるはず
最近はマンガとかでもデスゲーム作品は多いけど、ギャルゲーは選択肢によって展開を変えられるし「あのときあれをしてれば・・・」を実現できるのがマンガにない面白い点
個人的にはもっと評価されてもいいと思う作品の一つ
デスゲーム作品とか好きな人はぜひプレイしてほしい

第3位 グリザイアの果実
ジャンル | サスペンス |
---|---|
機種 | 共通ルートが500円: 各ルート:1つ800円(全5ルート) |
- 2011年萌えげーアワード金賞の名作
- 重めな話で展開されるが、最後はスッキリ終わるのが良い
- どの個別ルートも面白い
2011年萌えげーアワード金賞の名作
個別パートはそれぞれのヒロインが抱える闇を主人公とともに解決していく話
個人的には天音ルートが一番好き
共通ルートとかの日常はキャラ同士の掛け合いとかがメインで、ちょっと長いし嫌いな人は嫌いかも
逆につよきすとかマジ恋とかのキャラ同士の掛け合いが好きな人は好きなはず
三部作のうちの一作目だけど、一応これだけでも完結している
まぁプレイして主人公の過去とか知りたくなったら続編も買うといい
ブラックな話が多いからそういうのが好きな人は是非

第4位 STEINS;GATE
ジャンル | サスペンス |
---|---|
値段 | 3000円 |
- タイムスリップを題材にした神ゲー
- 普段ギャルゲをプレイしない人も大絶賛した作品
- 恋愛要素は少なく、SF小説みたいなストーリー
普段、こういったゲームをプレイしない人にも人気となった名作中の名作
タイムスリップを題材にしたストーリーで、続きが気になりすぎて辞め時が分からないくらい面白い
恋愛要素はあまりなく、どちらかといえばSF小説を読んでいる感じ
物語の最初の方はちょっと退屈だが、中盤あたりから震えるくらい面白いので絶対に序盤で辞めないでほしい
特にトゥルーエンドを見た時は、感動で涙が止まらくなるし、一つの壮大なストーリーを読み終えた満足感も感じられる
作りこまれたストーリーの作品をプレイしたい人にぜひ遊んでみて欲しい

第5位 Fate/stay night
ジャンル | 燃えゲー |
---|---|
値段 | セイバールートが無料 凛ルート、桜ルート:それぞれ1600円 |
- 熱い展開が多い燃えゲー
- ファンタジー要素の強い作品が好きな人におすすめ
- シナリオも超面白い
最近アプリで話題のFateの原点作品
シナリオは超面白いし、キャラはカッコイイし、激アツ展開もあるしで神ゲーの一つ
燃えゲーがやりたいならこれを選んどけば間違い無し
とにかく魂が震える作品
ファンタジー的な話だからそういうのが好きな人はハマること間違いなし

第6位 AIR
ジャンル | 泣きゲー |
---|---|
値段 | ボイスなし:800円 ボイスあり:1600円 |
- Keyが誇る名作中の名作
- 泣きゲーの中でもトップクラスの面白さ
言わずと知れた名作中の名作
人によっては一番好きな作品に挙げることもあるくらいの人気作
とりあえず泣ける ギャルゲーとは思えないくらいのストーリーで感動する
毎年夏になるとプレイしたくなる作品
AIRからギャルゲーの価値観が変わった人も多いハズ
第7位 智代アフター 〜It’s a Wonderful Life〜
ジャンル | 泣きゲー |
---|---|
値段 | 1600円 |
- クラナドの智代ルートのアフターストーリー
- とにかく泣ける
- クラナドをプレイした後に絶対プレイするべき
Keyの超名作クラナドの智代ルートのアフターストーリーを描いた作品
いわゆるファンディスクだから、これ単体で遊ぶというよりクラナドをプレイした後に遊ぶ感じ
とりあえず泣くし、エンディングは号泣しまくる
クラナドやったなら絶対やってね
第8位 Kanon
ジャンル | 泣きゲー |
---|---|
値段 | 800円 |
- Keyが誇る名作の1つ
- 泣きゲーの金字塔的存在
- 20年近い前の作品だが、そんなの関係ないくらい面白い
クラナドやリトバスと行った名作を生み出したKeyの第一作目
いまや当たり前となっている泣きゲーの金字塔と言われている作品
もう20年近い前の作品だが、それでも色あせないのはさすが名作って感じ
キャラデザインが独特(いたる絵)で受け付けない人もいるかもしれないけど、そんなのきにせずやらないと損
泣きゲーをプレイしたければとりあえずこの作品からやるのもアリ

第9位 planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜

ジャンル | 泣きゲー |
---|---|
値段 | 400円 |
- Key作品の1つ
- 選択肢もなく数時間でクリアできる
- とにかく切ない
2016年にWEBアニメ化とか劇場化もされた名作
とにかく切ない
数ある名作を出しているKey作品の中ではマイナーの部類だけどプレイしておくべきゲーム
分岐と選択肢もないからすぐ終わるし気軽に始めてほしい

第10位 ひぐらしのなく頃に

値段 | 各ルート600円 |
---|
- 社会現象にもなった大人気アニメ『ひぐらしのなく頃に』の原作ノベルゲーム
- 絵は人を選ぶかもしれないけど、そんなこと関係ないくらいストーリーが素晴らしい
まとめ:名作は移植されても面白い!!
スマホのアプリに移植されるだけあってどれも名作ばかりです
数々の名作がスマホで遊べるようになったのは嬉しい時代になりましたね!
個人的にはCLANNADとリベリオンズ、Fateは是非プレイしてほしいです
また別の名作ギャルゲーアプリがあったら追記していきます