気がついたら2018年もそろそろ夏が終わりそうな時期です
この季節に考え始めなくてはいけないのはおせちのことですね
「まだおせちのことを考えるのは早くない?」と思うかもしれませんが、実はおせちの予約は早ければ早いほど良いのです
理由としては人気のおせちを確実に確保するためというのもありますし、何より早く予約すれば早割が適用されるのでお正月の直前に買うより3万円近く安くなることもあります
せっかく年に一回のことなので美味しいおせちを食べたいですし、家族にも喜んでもらえるようなものを購入したいですよね
そこで今回は2019年のお正月に向けたコスパの良いおすすめのおせち料理を紹介していきます
年末に近づくにつれて売り切れになっているおせちが続出中です(12月3日現在)
このままだと12月中旬にはかなり多くのおせちが売り切れてることが予想されます
もし購入を考えている人は売り切れる前に予約することをおすすめします
人数別の人気おせちランキング | ||
1人用 | 2~3人用 | 3~4人用 |
4~5人用 | 5~6人用 | 大人数用 |
おせちの大きさは6.5寸が一般的

- 6.5寸の2段のおせち:2~3人向け
- 6.5寸の3段のおせち:3~4人向け
- 8.5寸の3段のおせち:5~6人向け
- 迷ったら少し大きめのおせちを買おう!!
おせちの大きさは一般的に6.5寸のものが多くなっています
6.5寸の中でも2段のものが2人向け、3段のものが3~4人人向けとなっています
さらに6.5寸より二回り大きい8.5寸の3段おせちも存在し、それは5~6人向けです
どれくらいの大きさを買えばいいかわからない場合は、少し大きめのおせちを買うといいと思います
せっかく年に一回のお正月なので、物足りない感じで終わるよりは少し余るくらいの方が良いでしょう
逆に料理が得意な人は自分で作れるものは作って、自分で作れなそうなものだけ買うという方法もあります
冷蔵のおせちより冷凍のおせちの方がおすすめ

- 冷凍おせち:保存は効くが、味が若干落ちることもある
- 冷蔵おせち:賞味期限は短いが、鮮度そのままで食べることが出来る
- オススメは冷凍おせち
おせちには大きく分けて冷蔵のおせちと冷凍のおせちが有ります
違いはその名の通り冷蔵で保存されているかと冷凍で保存されているかの違いです
冷凍だと保存は聞きますが、解凍によって若干味が落ちる可能性も有ります(最近の冷凍技術はスゴイんで、ほぼ変わりませんが・・・)
冷蔵は賞味期限は短いですが、風味が高く、作ったままの状態で食べることが出来ます
どちらを選ぶかは好み次第ですが、個人的には冷凍をオススメします!
理由としては最近の冷凍技術の向上により味はほとんど落ちないので、保存の効く冷凍がいいでしょう!
おせちの相場はだいたい1~2万円
- 2~3人前:1万円~1万5千円
- 3~4人前:1万5千円~2万円
- 4~5人前:2万円~2万5千円
- 5~6人前:2万5千円~3万5千円
おせち料理は季節もので高めですし値段もピンきりなので、いくらくらいのものを買えばいいかなかなか難しいですよね
なのでここでは大きさごとの平均の値段を紹介しておきます
結論だけ言うと大きさにもよりますがだいたい1万円~2万円くらいが相場と考えてもらえばいいです
またアンケートによると1万円~1.5万円のものが一番多く、1万円~2万円のおせちを買う人が全体の4割以上いることがわかります
またその次に5000円以下のものを買う人が多いのは、自分で作れるものは自分で作って作れなさそうなのは買っている感じだと予想できます
このアンケートからもおせちの相場は1万~2万くらいが妥当なのがわかりますね
・5000円未満 20.9%
・5000円~10000円未満 9.4%
・10000円~15000円未満 27.1%
・15000円~20000円未満 15.0%
・20000円~25000円未満 13.0%
・25000円~30000円未満 5.6%
・30000円以上 8.8%
・わからない 606%
安く買いたければ早期予約割引を利用しよう

おせちを少しでも安く買いたい場合は早めに予約することをおすすめします
何故かと言うとおせちを販売しているほとんどのお店で早期予約割引を開催しており、早ければ早いほど安く買えるようになっています
早割は通需要の購入よりかなり安くなり、2万円近く安くなるというお店も少なくありません
もしおせちの予約を考えている人はそれまでに予約することをおすすめします
また楽天市場やヤフーショッピングとかでものおせちを買うことが出来ますが、実は公式HPから買うのが一番安くなっています
なので安く買いたい人は早割を使って公式HPから買うのが一番です
【大きさ別】おすすめおせちランキング
人気のおすすめのおせちを大きさ別に紹介していきます
おせちの値段はピンきりですが、ここではおせちの中でも安く美味しいものをピックアップしています
人気のおせちは9月にはすでに売り切れてしまうので、気になったおせちがあれば売り切れる前に早めに予約しておく事をオススメします
おすすめおせちランキング|1人用
最近はお正月を一人で迎える人のために一人でも楽しめるおせちも登場してきています
種類はあまりないですが、お正月は一人でもおせちを楽しみたいという方は参考にしてみてください


値段 | |
---|---|
大きさ | 1段22品目(1人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
一人前にちょうどいい大きさの一人用のおせちです
また一人で食べるだけでなく、大人数での集まりの際に同じ内容のおせちを一緒に楽しむために利用することもできます
お正月くらいはたとえ一人でもおせちを食べたいという人におすすめです


値段 | 6500円 |
---|---|
大きさ | 6.5寸1段16品目(1人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
ー好評につき完売いたしましたー
楽天グルメ大賞のおせち部門を12年連続受賞しているおせちの名店「博多久松」が提供する、一人用の本格定番おせちです
数の子、黒豆、金団、伊達巻などおせちの王道料理が詰まっているので、これ一つでお正月を満喫することができます
一人で食べるだけでなく、他の料理は自分で作るけど、王道のおせちだけは買って食べたいという人にもおすすめです
更には博多雑煮出しが付いてくるのも地味に嬉しいポイントです
一人用の本格的なおせちが食べたいという人に是非ともおすすめです
おすすめおせちランキング|2~3人用
2人~3人用は大きさ的にカップルや夫婦で食べるのにちょうどいいです
詳細を見るのがめんどくさい人向けに書くおせちの特徴を一言でまとめておきます


値段 | |
---|---|
大きさ | 2段29品目(2~3人前) |
配送方法 | 冷蔵or常温 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
洋食が好きな人にもピッタリの和洋風おせちです
お正月の定番料理だけでなくお子様にも食べやすい料理まで入っているので、お子様のいる家庭におすすめできます
さらにはムール貝やサーモントラウトバジル焼などおせちにはなかなか入っていないお洒落な品目がたっぷり詰まっており、ワインにもよく合うことが特徴です
なのでワイン好きの夫婦やカップルの方には、このおせちをおつまみにしながらワインを楽しむこともできます
非常に食べやすい料理が多く人気のおせちなので、2~3人用のおせちで迷っている人はこちらのおせちを選んでおけば間違いなしのおすすめおせちです


値段 | |
---|---|
大きさ | 2段24品目(2~3人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
おせちの人気通販サイトoisixの一番人気おせちは「高砂」です
このおせちはoisixの中でも5年連続人気いNo.1になっており、リピーターも非常に多く大人気となっています
一の段には伝統的なおせち料理が詰められており、二の段には洋風料理が詰められているので、このおせち一つで王道おせち料理も美味しい洋風おせちも食べることができます
洋風おせちは若い人に好まれるような料理が多く入っているので、若いカップルや夫婦に特におすすめのおせちです


値段 | 11500円 |
---|---|
大きさ | 6.5寸3段35品目(2~3人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
楽天グルメ大賞のおせち部門を12年連続受賞しているおせちの名店「博多久松」が提供する、本格定番おせちです
この値段で超豪華な6.5寸3段おせちを買えるのでコスパNo.1おせちとも言えます
おせちの定番料理が多いので、おせちは伝統派がいいという方におすすめしたいおせちとなっています
定番料理だけでなく、八女茶のロールケーキやガトーショコラも入っているので甘いものが好きな人にも満足できます
更には博多雑煮出しが付いてくるのも地味に嬉しいポイントです
コスパが良くて本格的なおせちが食べたいという人に是非ともおすすめです

値段 | |
---|---|
大きさ | 6.5寸2段26品目+馬刺し食べ比べ3種(2~3人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
ー好評につき完売いたしましたー
馬刺し3種食べ比べセットの付いたお得なおせちです
実は馬刺しは縁起物で、お正月に食べるとその年は羽馬のように飛躍できると言われています
500セット限定のおせちで、1セット購入ごとに1000円が熊本地震の復興に向けて募金されます
もちろん馬刺しだけでなく、おせち自体も非常に豪華で王道のお節料理を創業46年の割烹料理店の総料理長が監修した豪華おせちとなっています
お正月から豪華に馬刺しを食べてみたいという人に是非お勧めしたいおせちです

値段 | 13500円 |
---|---|
大きさ | 6.5寸3段34品目(2~3人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
ー好評につき完売いたしましたー
楽天グルメ大賞のおせち部門を12年連続受賞しているおせちの名店「博多久松」が提供する、洋風本格おせちです
おせち料理と言えば伝統的な和風料理が多く、若い人の中にはおせち料理を好まない人も少なくありありません
そんな人たちのためにおすすめしたいのが、この洋風おせちです
高級レストランで出てきそうなお洒落でおいしい洋食が詰められているので、若い人にも大満足な内容となっています
チーズケーキやクラシックショコラも付くので、甘いものが好きな人にもおすすめできます
伝統的な和風おせちより、レストランで食べるような洋風料理が好きな人におすすめです
おすすめおせちランキング|3~4人前
3~4人前のおせちは家族や夫婦で食べるにはちょうどいい大きさのおせちです
特にこの大きさのおせちは種類が多いので、たくさんの種類のおせちから選ぶことが出来ます


値段 | |
---|---|
大きさ | 6.5寸3段45品目(3~4人前) |
配送方法 | 冷蔵or常温 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
大手おせち通販サイト「匠本舗」で昨年度販売実績No.1の超人気おせちです
実績No.1とだけあって、見た目、和洋のバランスが素晴らしく、若い人からお年寄りまですべての世代に合うおせちとなっています
味の素のバリエーションも多いので最後まで飽きることなく食べることができます
海老やアワビは生きたまま仕入れ、魚料理は仕込みに三日の手間暇をかけるなど、新選素材を生かすため料理は繊細さを極めます
3~4人用のおせちが欲しい人はこのおせちを選んでおけば間違いなしです


値段 | 12800円 |
---|---|
大きさ | 8寸2段41品目(3~4人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
楽天グルメ大賞のおせち部門を12年連続受賞しているおせちの名店「博多久松」が提供する、和洋折衷の本格定番おせちです
おせちの定番料理が多いので、おせちは伝統派がいいという方におすすめしたいおせちとなっています
またお子様にも楽しめるような味付けとなっているので、お子様のいる家庭でも満足できます
さらには定番料理だけでなく、八女茶のロールケーキやガトーショコラも入っているので甘いものが好きな人にもおすすめできます
博多雑煮出しが付いてくるのも地味に嬉しいポイントです
コスパが良くて本格的なおせちが食べたいという人に是非ともおすすめです


値段 | 11520円 |
---|---|
大きさ | 7寸3段40品目(3~4人前) |
配送方法 | 冷凍または冷蔵 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
Amazon評価4.5と非常に高評価の3~4人前のおせち「華御所」です
3~4人前のおせちで一万円前後とかなりリーズナブルなのにおせちの王道料理がしっかりと詰まっており、コスパがかなり良いということで非常に人気となっています
写真を見ても分かる通り彩りが非常に豊かで、食材はクセが少なく食べやすいものばかりなので小さなお子様がいる家庭にも喜ばれること間違いなしです。
AmazonのNo.1人気おせちを食べたい人は,ぜひ2019年のおせちは「華御所」をご賞味ください

値段 | |
---|---|
大きさ | 3段3品目(3~4人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
3~4人前で9780円という格安のおせちです
もちろん安いからと言って味や素材が悪いわけでなく、3人の板前によって素材から選び抜かれているので、本格的なおせちを安く楽しめます
とにかく安く3~4人前のおせちが欲しい人におすすめです

値段 | |
---|---|
大きさ | 6.5寸3段33品目(3~4人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
ローストビーフと数々のコンテストでの受賞歴を誇るあらびきウインナーの付いた豪華おせちです
ローストビーフだけでなく、おせちの中には伊勢エビやガトーショコラ、ベーコンチーズオードブルなどの豪華食材も入っています
伝統的な和風の料理だけでなく、お子様や若い人にも食べやすい料理も多く入っているのでお子様のいる家庭でも食べやすい内容となっています
なのでとにかく豪華なおせちを安く食べたい人にぜひともおすすめです
おすすめおせちランキング|4~5人前
4~5人前のおせちは子供のいる家庭で食べるのにはちょうどいい大きさです
この大きさは需要があるのか種類もかなり多いので、多くの候補から選ぶことが出来ます
その分どれにしようか悩みやすいと思うので、迷ったら是非ここで紹介するおすすめのおせちを買ってみて下さい


値段 | |
---|---|
大きさ | 特大1段45品目(4~5人前) |
配送方法 | 冷蔵or常温 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
ミヤネ屋やナイトスクープなどに出演している林シェフが本気で監修した超豪華なおせちです
通常のおせちの3.2倍もの大きさがあり、見た目、中身、味すべてが楽しいお正月を演出してくれます
伝統的な和風の料理だけでなく、一流シェフが監修しているだけあってフレンチ風な料理も数々入っています
お子さんにも大人にも楽しめるようにというコンセプトで作られているので、小さなお子さんがいる家庭でもこれ一つで大満足間違いなしです
おめでたいお正月にぴったりの超豪華おせちなので、お正月くらいは豪勢にいきたいという人におすすめです


値段 | 15800円 |
---|---|
大きさ | 8寸3段45品目(4~5人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
楽天グルメ大賞のおせち部門を12年連続受賞しているおせちの名店「博多久松」が提供する、和洋折衷の本格定番おせちです
定番の料理だけでなくめずらしい料理も入っているので、両親、お子様、祖父母がみんなで集まるお正月でも満足できます
特に真ん中にドーンと入っている高級レストランで出てくるようなオマール海老のグラタンは、おめでたいお正月を楽しく演出してくれます
またお子様にも楽しめるような味付けとなっているので、お子様のいる家庭でも満足できます
さらには定番料理だけでなく、八女茶のロールケーキやガトーショコラも入っているので甘いものが好きな人にもおすすめできます
博多雑煮出しが付いてくるのも地味に嬉しいポイントです
お正月は豪華なおせちが食べたいという人に是非ともおすすめです


値段 | |
---|---|
大きさ | 6.5寸3段48品目(4~5人前) |
配送方法 | 冷蔵or常温 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
ー好評につき完売いたしましたー
「お子様が喜ぶおせちNo.1」に選ばれただけあって、お子様も食べやすい料理がたくさん入っているおせちです
おせち料理にはかかせない、数の子やエビなどの定番食材はもちろんのこと、サーモントラウトバジル焼きや、黒豆の赤ワイン煮など、洋風にアレンジした創作料理も楽しむことができます
また大人だけでなけでなく小さいお子様も手に取りやすい甘味系の品目も数多く入っているので、小さなお子様がいる家庭にぴったりです
なので小さなお子様がご家庭にいる方には是非ともおすすめです

値段 | |
---|---|
大きさ | 4段42品目(4~5人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
伝統的な和風おせちと、お子様も喜ぶ洋風おせちをバランスよく詰め込んだ四段重おせち
4~5人前で13000円という格安のおせちですが、安いからと言って味や素材が悪いわけでなく、3人の板前によって素材から選び抜かれているので、本格的なおせちを安く楽しめます
とにかく安くて美味しくて大きいおせちが欲しい人におすすめです

値段 | |
---|---|
大きさ | 6.5寸3段57品目(4~5人前) |
配送方法 | 冷蔵 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
ー好評につき完売いたしましたー
元々の値段が5万円もするかなり高級で贅沢なおせちです
値段が高いだけあって高級食材がぎっしりと盛り付けされており、まさに”贅沢”なお正月を満喫することができます
おせちのメイン料理である数の子やエビは大ぶりのものが厳選されているので、食べごたえは十分です
一年に一度しかないお正月くらい贅沢したいといいう人におすすめです
おすすめおせちランキング|5~6人前編
5~6人用のおせちはこどもが多い家庭や親戚が集まり時にちょうどいい大きさとなっています
5~6人用はだいたい8.5寸で3段とたくさんの料理が食べられます
料理の種類が多い分、お店によっておせちの内容が大きく変わるので、自分の家庭に一番合うおせちを見つけてみて下さい


値段 | |
---|---|
大きさ | 8.5寸3段43品目(5~6人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
一段ごとに和・洋・中と別れていて、いろいろな料理が食べられるコスパNo.1のおせちです
8.5寸3段でこのお値段はかなりお得です!!
和の段には有頭海老・黒豆・伊達巻などおせちの伝統料理、洋の段にはお子様に人気の洋風メニュー、さらには中華の段には高級中華料理店で出てくるような豪華な中華料理が敷き詰められています
かなり大きいおせちなので、家族で食べる時だけでなく、親戚と集まって食べるにも十分な大きさです
お子様からご年配の方まで喜ばれること間違いなしのおせちなので、幅広い年齢のかたにおすすめできるおせちです


値段 | |
---|---|
大きさ | 8.5寸2段+大トロ馬刺し皿盛り(5~6人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
ー好評につき完売いたしましたー
大トロ馬刺しの付いたお得なおせちです
実は馬刺しは縁起物で、お正月に食べるとその年は羽馬のように飛躍できると言われています
もちろん馬刺しだけでなく、おせち自体も非常に豪華で王道のお節料理を創業46年の割烹料理店の総料理長が監修した豪華おせちとなっています
真ん中にどーんとロブスターが入っているの豪勢でいいですね
お正月から豪華に馬刺しを食べてみたいという人に是非お勧めしたいおせちです


値段 | |
---|---|
大きさ | 8.5寸3段61品目( 5~6人前) |
配送方法 | 冷蔵or常温 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
ー好評につき完売いたしましたー
創業380年の伝統ある料亭が監修する超豪華なおせちです
非常に大きくて豪華なおせちなのっで、どれから食べようか迷ってしまう鮮やかさです
老舗ならではのやさしい味付けにこだわり、工夫を凝らした風味豊かな料理が心躍るほどにぎっしりと収まっています
サイズが大きくて豪華なので、大人数が集まるお正月におすすめです

値段 | |
---|---|
大きさ | 6段62品目(6人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
伝統的な和風おせちと、お子様も喜ぶ洋風おせちをバランスよく詰め込んだ六段重のおせちです
おせちだけでなく、おこわ、鮑、ウインナーもついているので大家族や、親戚と集まる時でも十分満足できる大きさです
子供や若い人にも好まれるような洋風料理も多く入っており、さらにはデザートとしてガトーショコラも入っているのでまさに老若男女が満足できるおせちと言えます
4~5人前で13000円という格安のおせちですが、安いからと言って味や素材が悪いわけでなく、3人の板前によって素材から選び抜かれているので、本格的なおせちを安く楽しめます
とにかく安くて美味しくて大きいおせちが欲しい人におすすめです
おすすめおせちランキング|特大おせち編
大家族だったり親戚で集まっておせちを食べたいというときには5~6人用以上のおせちを購入したいという人もいると思います
そこで最後に超特大なおせちを紹介します


値段 | |
---|---|
大きさ | 7段72品目(7人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
7段72品目が詰め込まれた超大きいおせちです
しかもおせちが超豪華というだけでなく、鮑、海鮮箱入りおこわ、あらびきウインナーもそれぞれ七人前ついてくるという豪華さです
これだけの大きさなので、親戚一同で集まる際にも足りなくなることはありません
大人数でも満足できるように、大きなロブスターも二匹入っています
こんなに豪華なのに3万円ちょいで買えるというコスパの良さにも驚きです
2019年のお正月は大人数で集まる予定がある人には是非オススメしたいおせちです


値段 | |
---|---|
大きさ | 8.5寸3段64品目(6~7人前) |
配送方法 | 冷蔵 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
主婦おせち批評会において「豪華なおせちNo.1」に選ばれた超豪華なおせちです
ウニ、タラバガニ、カラスミなど最上級の高級食材がふんだんに盛り込まれており、まさに「一年の計」にふさわしい内容となっています
これだけ豪華なおせちなので、親戚一同が集まるお正月にもみんなに喜ばれること間違いなしです
せっかくのお正月だから、華やかなおせちを食べたいという人におすすめです


値段 | |
---|---|
大きさ | 1段53品目(6~7人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
超特大の八角重に53品の料理が詰め込まれたインパクトNo.1のおせちです
伝統的なおせち料理だけでなく、ローストビーフや鴨料理、スモーク、テリーヌなどの洋風オードブルが入っており、ワインやビールのお供としてはもちろんのこと、お子様にも喜ばれ流こと間違いなしです
大きく華やかなお重にバラエティ豊かなお料理の入ったおせちが欲しいという人におすすめのおせちです
販売店別おすすめ人気おせちランキング
ここまで人数別のおすすめおせちを紹介しましたが、ここからはお店や通販サイトごとの人気おすすめおせちランキングを紹介します
各販売店の特徴を簡単にまとめるので、こちらも参考にしてもらえたらと思います
- Amazonおせち:数多くの人気おせち店が集まってるから種類は豊富。ただAmazonで買うより各おせち通販サイトで直接買ったほうがいいことも多い
- 楽天おせち:Amazonと同様。ただ楽天の方がAmazonよりは少し安く買える印象あり
- セブインイレブンおせち:ここ数年コンビニ業界もかなりおせちに力を入れており、本格的なおせちが楽しめる
- oisixのおせち:口コミランキングおせち通販部門で1位に輝いた実績あり。一押しおせち「高砂」はリピーターも多い
- 博多久松のおせち:楽天グルメ大賞を12年連続受賞している超人気おせち販売店
- 匠本舗のおせち:全国の有名料亭監修おせちを販売している
Amazonの人気おせちランキング

Amazonでは数多くの有名おせち店のおせちを取り扱っています
そのため特にお店にこだわりがなければ、Amazonのおせち特集のページを見れば色々なお店のおせちを一括で見ることができます
ただAmazonで購入するより、各おせち通販サイトで買った方が安く買えるケースがほとんどなので、もし安く買いたい人は公式HPで買うことをおすすめします


値段 | 10880円 |
---|---|
大きさ | 7寸3段40品目(3~4人前) |
配送方法 | 冷凍または冷蔵 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
Amazonで一番人気のおせちは評価4.5と非常に高評価の3~4人前のおせち「華御所」です
3~4人前のおせちで一万円前後とかなりリーズナブルなのにおせちの王道料理がしっかりと詰まっており、コスパがかなり良いということで非常に人気となっています
写真を見ても分かる通り彩りが非常に豊かで、食材はクセが少なく食べやすいものばかりなので小さなお子様がいる家庭にも喜ばれること間違いなしです。
AmazonのNo.1人気おせちを食べたい人は,ぜひ2019年のおせちは「華御所」をご賞味ください


値段 | 16800円 |
---|---|
大きさ | 三段重 59品(4~5人前) |
配送方法 | 冷蔵 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
名前の通りまさに「おもてなし」にぴったりな超豪華なおせちです
一の重にはエビや伊達巻といった王道おせち料理、二の重にはスモークサーモンや焼き帆立など大人におすすめな料理、そして三の重にはいくら醤油漬や金箔黒豆、松前漬など、こだわりの品々が丸小鉢に贅沢に盛り付けられています
重によって雰囲気の違う料理が楽しめるので、大人数で集まった時でもみんなで満足できること間違いなしの内容になっています
ちょっと大きめのおせちをAmazonで購入したいという人におすすめのおせちとなっています


値段 | |
---|---|
大きさ | 3段40品目( 2~3人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
お手頃価格で和洋中の3種類のおせち料理が楽しめるリーズナブルなおせちです
中華や洋風なおせちはお子様でも食べやすく喜ばれるので、特にお子様がいる家庭で人気のおせちとなっています
もちろん中華や洋風おせちだけでなく、伊達巻や栗きんとん、黒豆といった王道のおせちも入っているため、伝統のおせちが食べたい大人の方も楽しむことができます
なのでこのおせちは小さなお子様がいるご家庭に特におすすめのおせちです
楽天の人気おせちランキング

楽天もAmazonと同様に数多くの有名なおせち専門店のおせちを取り扱っています
ただ公式サイトで購入した方が安くなることが多いので、値段重視なら購入する前に一度公式サイトと比較することをおすすめします


値段 | 15800円 |
---|---|
大きさ | 8寸3段45品目(4~5人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
楽天のNo.1人気おせちはおせちの名店「博多久松」が提供する和洋折衷の本格定番おせち「博多」です
こちらの「博多久松」楽天グルメ大賞のおせち部門を12年連続受賞しているほどの超人気店で、毎年楽天の人気おせちランキングではトップを争っているほどです
このおせちは定番の料理だけでなくめずらしい料理も入っているので、両親、お子様、祖父母がみんなで集まるお正月でも満足できます
特に真ん中にドーンと入っている高級レストランで出てくるようなオマール海老のグラタンは、おめでたいお正月を楽しく演出してくれます
またお子様にも楽しめるような味付けとなっているので、お子様のいる家庭でも満足できます
さらには定番料理だけでなく、八女茶のロールケーキやガトーショコラも入っているので甘いものが好きな人にもおすすめできます
博多雑煮出しが付いてくるのも地味に嬉しいポイントです
お正月は豪華なおせちが食べたいという人に是非ともおすすめです


値段 | 16800円 |
---|---|
大きさ | 三段重 59品(4~5人前) |
配送方法 | 冷蔵 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
楽天での2番人気はAmazonの2番人気と同じく割烹料亭「千賀」が監修するおせち 「おもてなし」です
Amazon部門でおせちの詳細やおすすめポイントについては紹介しているのですが、このおせちの1番のポイントは名前の通りまさに「おもてなし」にぴったりな超豪華なおせちという点です


値段 | 9780円 |
---|---|
大きさ | 3段3品目(3~4人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
3~4人前で9780円という格安のおせちです
もちろん安いからと言って味や素材が悪いわけでなく、3人の板前によって素材から選び抜かれているので、本格的なおせちを安く楽しめます
とにかく安く3~4人前のおせちが欲しい人におすすめです
セブンイレブンの人気おせちランキング

コンビニおせちというとしょぼいおせちが売っている印象を持っている人もいると思いますが、最近はどこのコンビニもおせちに力を入れており、コンビニでおせちを注文する人もどんどん増えてきています
特にセブンイレブンはおせち専門店で売っているようなおせちと遜色がないくらいのおせちを販売してということで、非常に人気があります


値段 | 16200円 |
---|---|
大きさ | 三段重 25品(3~4人前) |
配送方法 | 冷蔵 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
セブンイレブンのなかで人気No.1のおせちです
伝統的な祝い肴やおせちの定番が勢揃いしており、素材と味わいにこだわり抜いた料理が25品も詰められています
お値段もお手頃なので、セブンイレブンでのおせち購入を検討していて王道のおせちを食べたいという人はこのおせちがおすすめです


値段 | 32400円 |
---|---|
大きさ | 7寸3段40品目(3~4人前) |
配送方法 | 冷蔵 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
セブンイレブンおせちの中でもずば抜けて豪華なおせちです
大海老や車海老、鮑などといった最高級の素材が入っており、まさに色鮮やかなハレの日にふさわしい華やかな三段重となっています
またローストビーフや大海老煮といった特別な日でしか食べられないような料理が、おめでたいお正月をさらに演出してくれます
せっかくのお正月だから豪華なおせちを食べたいと言う人にぜひおすすめです
oisixのおすすめ人気おせちランキング

oisixはクチコミランキングおせち通販部門で1位にも輝いたことのあるおせち有名おせち通販サイトの一つです
特にoisixの一押しおせち「高砂」はリピーターも非常に多く、5年連続でoisixの中で人気No.1を獲得しています


値段 | |
---|---|
大きさ | 2段24品目(2~3人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
おせちの人気通販サイトoisixの一番人気おせちは「高砂」です
このおせちはoisixの中でも5年連続人気いNo.1になっており、リピーターも非常に多く大人気となっています
一の段には伝統的なおせち料理が詰められており、二の段には洋風料理が詰められているので、このおせち一つで王道おせち料理も美味しい洋風おせちも食べることができます
洋風おせちは若い人に好まれるような料理が多く入っているので、若いカップルや夫婦に特におすすめのおせちです


値段 | |
---|---|
大きさ | 3段37品(3~4人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
oisixの2番人気のおせちは3~4人前おせちの人気No.1おせちは「上高砂」です
一段目と二段目は「高砂」と同じく伝統おせちと洋風おせちが詰められていますが、「上高砂」ではそれに加えて3段目はローストビーフやアワビなどの豪華な料理が詰められいます
なので「高砂」が品数が増えてさらに豪華になったという感じですね
段ごとに違った料理が食べられるので、色々な種類の料理を食べたい方におすすめのおせちです


値段 | |
---|---|
大きさ | 3段33品目( 3~4人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
ちょっと値段は高いけど、oisixの大人気おせち「高砂」と大人気ブランド「DEAN&DELUCA」のコラボおせちです
一段目と二段目は「高砂」と同じく伝統おせちと洋風おせちが詰められていますが、このコラボおせちではそれに加えて3段目はワインやお酒と相性バッチリの彩り豊かなオードブルが詰められています
3段目を大晦日にの乾杯のシーンに楽しんでう、1,2段目を新年の「おせち」として楽しむという食べ方もできます
なのでこのおせちはワインやお酒好きの人におすすめしたいおせちです
博多久松のおすすめ人気おせちランキング

博多久松はここ最近一番勢いのあるおせち通販サイトと言っても過言じゃないくらい、人気急上昇中の有名おせち販売店です
その勢いっぷりは楽天グルメ大賞を12年連続受賞いることから、その人気ぶりがわかるかと思います
特に一押しおせちの「博多」は非常に人気で、毎年早めに予約終了してしまうので、もし購入を検討している人は早めに予約することをおすすめします


値段 | 15800円 |
---|---|
大きさ | 8寸3段45品目(4~5人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
博多久松No.1人気おせちは和洋折衷おせちの「博多」です
こちらのおせちには定番の料理だけでなくめずらしい料理も入っているので、両親、お子様、祖父母がみんなで集まるお正月でも満足できます
特に真ん中にドーンと入っている高級レストランで出てくるようなオマール海老のグラタンは、おめでたいお正月を楽しく演出してくれます
またお子様にも楽しめるような味付けとなっているので、お子様のいる家庭でも満足できます
さらには定番料理だけでなく、八女茶のロールケーキやガトーショコラも入っているので甘いものが好きな人にもおすすめできます
博多雑煮出しが付いてくるのも地味に嬉しいポイントです
お正月は豪華なおせちが食べたいという人に是非ともおすすめです


値段 | 11500円 |
---|---|
大きさ | 6.5寸3段35品目(2~3人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
博多久松の2番人気おせちは大人3人で丁度良い6.5寸の3段重おせち「舞鶴」です
この値段で超豪華な6.5寸3段おせちを買えるのでコスパだけを考えると1位の「博多」よりおすすめです
おせちの定番料理が多いので、おせちは伝統派がいいという方におすすめしたいおせちとなっています
こちらのおせちも「博多」同様に定番料理だけでなく、八女茶のロールケーキやガトーショコラも入っているので甘いものが好きな人にも満足できます
コスパが良くて本格的なおせちが食べたいという人に是非ともおすすめです


値段 | 17900円 |
---|---|
大きさ | 8寸3段41品目( 4~5人前) |
配送方法 | 冷凍 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
博多久松の3番人気はワインやお酒のおつまみとしても楽しめる洋風おせちの「Akasaka」です
伝統的なおせち料理は割と大人の味なので、若い人の中にはあまり昔ながらおせち料理は好きじゃないという人も少なくありません
ですがこちらのおせちは高級レストランで出てくるような料理が、おせち料理風にアレンジされて敷き詰められているので、若い人でも満足すること間違いありません
なのでこのおせちはワインやお酒好きの人や伝統的なおせち料理があまり好きでなはいという若い人におすすめしたいおせちです
匠本舗のおすすめ人気おせちランキング

匠本舗は日本全国の料亭のおせちを取り扱っているため、色々な種類のおせちを販売しているのが特徴です
値段もリーズナブルなものからやや高級よりなものまであるので、自分の予算に合わせておせちを探せるのも良いところですね
ただ特に匠本舗は完売になるのが早いため、気になったおせちがあればぜひ早めに予約することをおすすめします


値段 | |
---|---|
大きさ | 6.5寸3段45品目(3~4人前) |
配送方法 | 冷蔵or常温 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
大手おせち通販サイト「匠本舗」で昨年度販売実績No.1の超人気おせちです
実績No.1とだけあって、見た目、和洋のバランスが素晴らしく、若い人からお年寄りまですべての世代に合うおせちとなっています
味の素のバリエーションも多いので最後まで飽きることなく食べることができます
海老やアワビは生きたまま仕入れ、魚料理は仕込みに三日の手間暇をかけるなど、新選素材を生かすため料理は繊細さを極めます
3~4人用のおせちが欲しい人はこのおせちを選んでおけば間違いなしです


値段 | |
---|---|
大きさ | 2段29品目(2~3人前) |
配送方法 | 冷蔵or常温 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
匠本舗のおすすめ人気おせちNo.2は洋食が好きな人にもピッタリの和洋風おせち「絢珠」です
お正月の定番料理だけでなくお子様にも食べやすい料理まで入っているので、お子様のいる家庭におすすめできます
さらにはムール貝やサーモントラウトバジル焼などおせちにはなかなか入っていないお洒落な品目がたっぷり詰まっており、ワインにもよく合うことが特徴です
なのでワイン好きの夫婦やカップルの方には、このおせちをおつまみにしながらワインを楽しむこともできます
非常に食べやすい料理が多く人気のおせちなので、2~3人用のおせちで迷っている人はこちらのおせちを選んでおけば間違いなしのおすすめおせちです


値段 | |
---|---|
大きさ | 8.5寸3段61品目( 5~6人前) |
配送方法 | 冷蔵or常温 |
おすすめ度 | ![]() |
コスパ | ![]() |
豪華度 | ![]() |
ー好評につき完売いたしましたー
創業380年の伝統ある料亭が監修する超豪華なおせちです
非常に大きくて豪華なおせちなのっで、どれから食べようか迷ってしまう鮮やかさです
老舗ならではのやさしい味付けにこだわり、工夫を凝らした風味豊かな料理が心躍るほどにぎっしりと収まっています
サイズが大きくて豪華なので、大人数が集まるお正月におすすめです
おせちの購入は早めにしよう!

おせちの予約なんてそんなに急がなくていいかなという人もいる多いと思いますが、9月中には徐々に人気のおせちが売り切れになっていき、12月頭には多くのおせちが売り切れになってしまいます
上の画像は昨年の12月頭の完売状況なのですが、12月頭には既に9つのおせちのうち6つのおせちが売り切れています
なのでおせちを予約する予定の人は早めに予約しないと、買おうと思ったら全て売り切れていることもあるので気をつけて下さい
また多くのおせち販売サイトでは早く買えば買うほどやすくなる早割をやっているところが多いので、どうせ通販でおせちを買う予定なできるだけ早く予約することをおすすめします
まとめ:自分にあったおせちを選ぼう
以上が2019年お正月におすすめしたいおせちです
おせちは季節ものだけあって値段が高い印象があると思いますが、コスパの良いものを選べば意外と安く食べることが出来ます
今までおせちは高いという印象で敬遠をしていた人も、この機会に一度おせちを買ってみてははいかがでしょうか
最初にも言いましたがおせちを安く買うために早割を活用して公式HPから買うことをおすすめします!!
それでは良いお正月を過ごして下さい