
11/21のパワプロ2017のアップデートにて、ついにシーズン終了時点での成績による選手情報の更新があるので情報をまとめておきます
なので今回の選手情報が2017年のシーズンのパワプロスタッフによる評価となります
今回のアップデートでの能力でペナントを回せばリアルシュミレーションが出来るようになるので、是非試してみて下さい
ちなみに過去のパワプロ2017のアップデートは以下のページに纏めています
【パワプロ2016】パワプロ2017への無料アップデート情報まとめ
【パワプロ2017】7/13アップデート情報と選手データまとめ
【パワプロ2017】9/14のアップデート+追加選手データまとめ【新外国人など】
アップデートについて
まず最初にアップデートされた項目についてまとめておきます
共通】
・2017年シーズン終了時点の選手データ更新
・サクセススペシャルで登場するサクセスキャラの選手データ、顔データを追加
・不具合修正
【チャンピオンシップ】
・ランク制限がある場合にメッセージが正しく表示されないことがある現象を修正
・対戦相手の選手名が「???」と表示されることがある現象を修正
・サクスペ杯をプレイ中に自分のチームが途中から巨人になることがある現象を修正
更新された選手情報のまとめ
更新される選手の情報と今シーズンの成績をまとめておきます
吉田正尚(オリックスバッファローズ)

オリックスのやべーやつこと吉田正尚選手のシーズン終了時点での選手能力です
規定打席未達ではありますが、プロ2年めで打率3割超えで本塁打12本と好成績を残しました
腰の怪我が心配ですが、これからはタイトル争いや侍ジャパン入りする可能性は非常に高いので今後に期待ですね
今シーズンの成績
228打数 71安打 12本塁打 38打点 打率 .311 長打率.518 出塁率.410
荻野貴司(千葉ロッテマリーンズ)

千葉ロッテマリーンズの荻野貴司選手
今年は自身のキャリアハイに並ぶ26盗塁ということと、26盗塁に対して3盗塁死という成功率の高さから盗塁Aがつきました
ですが毎年の様に怪我をしていることからけしにくさGは継続のようですね
今後の活躍も期待しています
今シーズンの成績
356打数 94安打 5本塁打 24打点 26盗塁 打率.264 長打率.374 出塁率.315
横尾 俊建(北海道日本ハムファイターズ)

プロ2年目のシーズンを終了した横尾 俊建選手
今シーズンは8月頃から一軍に上がると、そのままシーズン終了まで一軍に帯同し7本塁打の活躍を見せました
その活躍のおかげ化パワーもC68と大きく上がりました
まだまだ若い選手なので今後の活躍が楽しみですね
今シーズンの成績
134打数 32安打 7本塁打 20打点 打率.239 長打率.418 出塁率.309
野上 亮磨(埼玉西武ライオンズ)

つい最近FA宣言をした野上投手
今シーズンは自身のキャリアハイに並ぶ11勝で、プロ入り初完封と大きく活躍したシーズンでした
また今シーズンは非常にコントロールが良かったのでコントロールAの高評価をもらっています
来シーズンはどのチームで戦うのかはまだわかりませんが今後の活躍も期待しています
今シーズンの成績
24試合 11勝 10敗 2完投 1完封 113奪三振 2 防御率3.63
藤平 尚真(東北楽天ゴールデンイーグルス)

2016年のドラフトの目玉の1人であった藤平投手
8月にプロ初勝利をあげ、最終的に3勝を挙げるシーズンとなりました
高卒のプロ1年目と考えるとまずまずの成績だと思います
改めて考えると西武時代の松坂選手の1年めは異常でしたね
ですが藤平投手もこれから日本のエースとなるような選手になってくれることを期待しています
今シーズンの成績
8試合 3勝 4敗 44奪三振 防御率2.28
千賀 滉大(福岡ソフトバンクホークス)

育成出身ながらWBCあるのでのベストナインを取った育成の星である千賀投手
また今年はパ・リーグの最高勝率も獲得しました
選手能力は既にかなり高かったのであまり変わっていませんが、ついにフォークの変化量が7になりお化けフォークが本当に再現されましたね
育成の星として今後の活躍も期待しています
今シーズンの成績
22試合 13勝 4敗 151奪三振 防御率 2.64
薮田 和樹(広島東洋カープ)

開幕当初は中継ぎでしたが、交流戦から先発に抜擢され自己最多の15勝を上げて大ブレイクした薮田投手
またセリーグの最高勝率のタイトルも獲得しました
先発転向もあってかスタミナが大きく上がりましたね
今年は金子千尋投手や菅野投手にも投げ勝っており、エースと呼ばれる日も違いのではないかと思います
今後の活躍も期待しています
今シーズンの成績
38試合 15勝 3敗 0 3ホールド 6HP 2完投 2完封 勝率.833 115奪三振 防御率2.58
秋山拓巳(阪神タイガース)

今シーズンは自身初の規定投球回を達成した秋山投手
コントロールの良さからなんとコントロールS90という非常に高い評価をもらっています
Sとなるとプロ中のプロというイメージなのでかなり凄いですね!
今後の活躍も期待しています
今シーズンの成績
25試合 12勝 6敗 123奪三振 防御率2.99
柴田 竜拓(横浜DeNAベイスターズ)

プロ入り2年目の柴田選手
今シーズンは開幕一軍で迎え、初サヨナラヒットやプロ入り初ホームランを打つなどと活躍したシーズンでした
まだまだ若い選手なので今後の活躍も期待しています
今シーズンの成績
215打数 50安打 1本塁打 11打点 打率.233 長打率.284 出塁率.295
宇佐見 真吾(読売ジャイアンツ)

プロ入り一年目の宇佐美選手
今シーズンはプロ入り初ホームランがサヨナラホームランだったり、初スタメン出場したりと活躍しました
巨人は今年のドラフトでは捕手をたくさん取りましたが、この宇佐美選手の活躍を見ていると宇佐美選手を育てればいいのにと思わなくもないです
今回のアップデートではキートやパワーと言った打撃系の能力が大きく上がりました
今後の活躍が楽しみな選手の1人ですね
今シーズンの成績
40打数 14安打 4本塁打 8打点 打率.350 長打率.650 出塁率.422
福田 永将(中日ドラゴンズ)

プロ入り9年目で大きく活躍した福田選手
打率.271で18本塁打と特に打撃面で大きく活躍しました
特に7,8月で14本塁打を打ったので、それにぴったりな夏男の特殊能力が付きましたね
またが打撃面での活躍に伴い、ミートとパワーも大きく上がりました
今後の活躍が楽しみです
今シーズンの成績
299打数 81安打 18本塁打 49打点 打率.271 長打率.515 出塁率.328
秋吉 亮(東京ヤクルトスワローズ)

2017WBCに出場した秋吉投手
しかしその影響からか今シーズンは全体的にプロ入りワーストの記録となってしまいました
今後の活躍に期待です
今シーズンの成績
43試合 5勝 6敗 10セーブ 10ホールド 15HP 39奪三振 防御率3.35
まとめ
シーズン終了時の選手データの更新もされましたし、もしかしたら今回がパワプロ2017においてのラストアップデートかもしれませんね
そうなるとパワプロ好きとして期待するのはパワプロ2018の発売ですよね!
以下のページでも言及していますがパワプロ2018は開発スタッフが開発中と発言しているので発売される可能性が極めて高いです
[kanren id=”13″]パワプロ2018については情報が公開され次第記事にしていきたいと思います
また今回のアップデートによる選手情報の更新についても、アップデートが行われ次第順次更新していきます
アプリのパワプロも超絶面白い

コンシューマーのパワプロの情報は以上ですが、ついでにパワプロのアプリも面白いのでそちらについても紹介していきます
パワプロ2017にもサクセススペシャルって有りますよね?
実はあれのストーリーやシステムはアプリ版の移植なので、もしサクスペをやっている人は移動中とかも手軽にできるんでスマホのアプリの方もやってみてはいかがでしょうか?
まだやっていない人もパワプロのコンシュマー版にも移植されるくらいシナリオやゲームシステムもしっかりしているので、パワプロ好きは100%ハマりますよ!!

しかもあの大人気野球漫画『MAJOR』とコラボしているので、あの吾郎くんや寿くんと一緒に野球が出来るし、彼らがパワプロのキャラとして出てくるので超面白いです
また他の野球漫画だとダイヤのエースともコラボしていて、あの漫画の世界でのサクセスを楽しむことができます
他にもデスゲームやモンスト、にゃんこ大戦争などの野球にとどまらずいろんなものともコラボしています
あとパワプロの超懐かしいキャラとかも出てくるので歴代のパワプロが好きな人はハマりますし、ニヤけられるイベントとか見れます!
- パワプロのサクセスがアプリでどこでも遊べる
- 過去作のキャラのイベントとかがるから歴代パワプロ好きは100%ハマる
- 大人気野球漫画とコラボしていて、海堂高校、青道高校と言ったそのマンガの舞台である高校でサクセスが出来る