ジャンル別におすすめの女性向け恋愛ゲームアプリを紹介していきます!
自分の趣味に合ったジャンルの女性向け恋愛ゲームアプリをぜひ遊んでみてください!
ちなみにジャンルを問わないガチのおすすめ乙女ゲームアプリは以下のページで紹介しています
完全無料のおすすめ女性向け恋愛ゲームアプリ

乙女ゲームアプリ(女性向けゲームアプリ)を遊びたいけどお金はかけたく無いという人のために無課金でも楽しめるおすすめの乙女ゲームアプリを紹介していきます
面白い乙女ゲームアプリを無料で遊びたいと考えている人は、ぜひ参考にしてもらえたらと思います
↓で紹介しているステップライドは課金システムも広告もない、ガチで無料で遊べるゲームなので気になったら遊んでみてください!
ステップライド

広告なし・課金要素なしのガチで無料で遊べる神ゲーム
ステップライドは、日本トーター株式会社が運営するブラウザゲームです。アプリゲームではないですが、パソコンはもちろんのことスマホやタブレットでも遊ぶことができます
舞台は近未来の日本、そこで人気絶頂のスポーツ「ステップライド(一言で言うと自転車スポーツ)」を通して生まれる絆、葛藤と成長、そして恋が楽しめるストーリーとなっています

ストーリーは全編フルボイスなので、どっぷり世界観にハマれますよ。
しかもメインストーリー、個別の恋愛ストーリーともに、です。すごい太っ腹仕様ですよね。
気になる声優陣は、「アイドリッシュセブン」の九条天役や「ヒプノシスマイク」の夢野幻太郎役などでお馴染みの斉藤壮馬さんを始め、濱野大輝さんや上西哲平さんなど比較的若い世代でキャスティングされています。
そしてステップライド の一番の特徴はなんといっても 完全無料!これは大きいですよね。
推しにはいくらだってお布施したいという思いはありつつも、お財布には限度があるもの。「彼らの行く末を見届けたい」と思いつつ、志半ばで脱落せざるを得ないのは無念の極みです。
でもステップライドの場合は完全無料でプレイできるため、そういった問題は一切生じません。
ストーリーを開放するためにアイテムを購入する必要もありません。
ガチャやショップもないため、画面上にちかちかと広告が表示されることもなく非常にスッキリ、快適です。

その分公式サイトからはグッズの情報が見られるので、やっぱり推しにはお布施したい!と思えるキャラと出会えたらぜひ。
ストーリーはスポーツものらしい元気さや爽やかさもありつつ、ヒロインの知らない過去に何やらあったらしいぞ……?という謎も浮上したりと先が気になる展開もあります

一方、恋愛ストーリーには良い意味で裏切られました!
橙也ルートをプレイしたのですが、大人枠だからかなかなかの甘さ!
メインストーリーが爽やか系なのでもう少しかわいらしい展開を予想しており、思わず変な声が出ちゃいました。
恋愛ストーリーは1人あたり10話で完結ですが、スチルが複数登場する豪華っぷり。
完全無課金で遊べるゲームなのに、すごい太っ腹で驚くばかりです……!
スポーツをベースとした爽やかな物語が好きな乙女も、こっくり甘い恋愛ストーリーが好きな乙女も、ステップライドはどちらも満足できる作品だと思います。
フルボイスのうえ完全無課金でプレイできるので、少しでも気になったらやってみないと損ですよ!
チケットなし・アバターなしで遊べるおすすめの女性向け恋愛ゲーム

女性向けの恋愛ゲームアプリって面白いですが、ストーリーを読むのにチケットが必要だったり、アバターのランク上げたりとストレスが溜まるポイントが多いですよね…
そこで、そんな悩みを抱える女子のためにストーリーチケットなし・アバターなしで遊べるおすすめの女性向け恋愛ゲームアプリを紹介していきます
ファンタジー系のおすすめ女性向け恋愛ゲームアプリ

魔法や異世界をテーマにしたファンタジー系の女性向け恋愛ゲームはコンシューマーでもアプリでも非常に人気ですよね!
個人的にはストレスの多い現代社会だからこそ、家に引きこもってあえて現実と離れた設定の乙女ゲームに没頭するのが最高です!
1位 イケメンヴァンパイア 偉人たちと恋の誘惑

- 偉人✖︎ヴァンパイアの異色の組み合わせが人気の秘密
- 甘くも切ない大人の恋愛が楽しめる
- エロティックで大人な恋愛を楽しみたい人におすすめ
イケメンヴァンパイアは、女性向け恋愛アプリ大手のサイバードから配信される「イケメンシリーズ」のタイトルの1つで、2017年7月にリリースされました。
舞台は、独特の美しさや情緒の感じられる19世紀のヨーロッパ。
そこへ現代に暮らす主人公(=あなた)がタイムスリップする……という設定のため、すっと物語の中へ入り込みつつ、非日常感を味わえます。

本作のテーマは大きく2つ。 「ヴァンパイアとの恋」「偉人との恋」です!
ヴァンパイアといえばやっぱり「血吸い」ですから、身体的接触の機会がすごく多そうですよね。
それと乙女ゲームが合わされば、それはやっぱり乙女としては、ドキドキな展開を期待せずにはいられないというもの。
そんな乙女の期待にばっちり応えてくれるのがイケメンヴァンパイアです。ごちそうさまです。

とはいえ、脈絡のないドキドキシーンであっさり納得できるほど単純じゃあありませんよね。
でも大丈夫!イケシリは毎度、そのあたりも丁寧に作られているので安心感があります。
イケメンヴァンパイアでももちろん、キャラクターごとに抱えている秘密や悩みがあり、それがストーリーを通して徐々に明らかになっていきます。
はじめはわけもわからず飛ばされてきただけだった主人公と、キャラクターが一緒に時を過ごすうち徐々に絆が芽生えて……と、話を読み進めるうちにどんどんのめり込んでいくわけです。
気づけば、すっかりイケメンヴァンパイアの沼にハマってしまいました。
セクシーでちょっぴり過激な大人の恋愛を長~く楽しみたい乙女は、一度プレイしてみて損はありません。ぜひプレイしてみてくださいね。

2位 あやかし恋廻り

- ストーリーチケット不要!「鍵」を貯めれば物語をイッキ読みできる
- 立ち絵やスチル、背景など全てが美麗
- ストーリーが作り込まれているため、壮大なストーリーを読みたい人におすすめ
「あやかし恋廻り」は乙女ゲームアプリのNo.1企業ともいえるボルテージの新作で、和風ファンタジー系のストーリーとなっています
今作は明治時代を舞台にして、陰陽師として目覚めた主人公と前世で結ばれた妖である彼らとの時代を超えた運命の恋の物語をたのしむことができます
特に今作はボルテージ作品の中でもかなり新しいシステムが多く、物語を読み進めるのにストーリーチケットも必要ありませんし、リセマラも簡単ですし、立ち絵もヌルヌル動くのが特徴です

キャラデザインのきれいさと豪華声優陣によるボイスは確かに高ポイントですが、それだけに頼らない厚みのあるストーリー展開や、キャラクターの持つ信念・闇といった細部までの作り込みがとにかくすごいです!

あやかし恋廻りのストーリー構造は、「序章(プロローグ)」「本編(前編・絆)」「本編(後編・恋)」の3本柱で構成されています。
このうち本編は「暁」「暮」「宵」の3つの章で展開されており、前編は5人の妖との共通ルート、後編は一人ひとりとの物語を楽しむ個別ルートに分かれています。
出会った時点ではややよそよそしいヒロインと妖が、少しずつお互いのことを知り、やがて惹かれ合う。そんな心の動きが丁寧に描かれているのが特徴です。
正直、スマホアプリもここまで来たか!という印象を抱かずにはいられません。
まだ新しいアプリのため未配信のストーリーも多く、今から始めても十分「あや恋」の波に乗ることができます
ボルテージの最新作だけあって非常に面白いので、まだプレイしてない人はぜひプレイしてほしいです

3位 魔法使いの約束

- colyが手掛けた魔法使いと心を繋ぐ育成ゲームアプリ
- 恋愛要素を一切カット
- ファンタジーな世界観が大好きで推しを好きなように育てたい人におすすめ
『スタンドマイヒーローズ』や『オンエア!』などの人気アプリを手がけたcolyが、2019年11月にリリースした 魔法使いと心を繋ぐ育成ゲーム・魔法使いの約束。
同社初となる、恋愛要素を一切カットしたアプリゲームということで話題となっています。
このゲームのメインコンテンツは「魔法使いの育成」なのですが、恋愛要素をカットしただけあって、この「育成」が何より楽しいです!
私の「魔法使いの育成」でイチバン気に入っている点は、賢者の選択によって魔法使いの成長後の姿が変化するところです!

どんな魔力を伸ばすのかによって活躍シーンが変わってきますし、どう成長させるかによって覚醒後の姿も変わります。
つまり、推しをどう育てるかは自分次第!
そう考えると、ものすごくワクワクしてきませんか?


覚醒した魔法使いたちを訓練するのが、「ミッション」です。
ミッションのステージには土地や天候などの性質が備わっており、場所によって相性の良い魔法使いが異なります。
どのステージにも対応できるよう、まんべんなくいろいろな魔法使いを育てておくとミッションを有利に進められるでしょう。
さらには、ストーリーも良いです!
主人公がひょんなことから異世界へ飛ばされちゃう!という流れは、女性向けコンテンツではわりとよくある王道ルートですよね。

主人公の戸惑い、のっぴきならない事情を抱えているらしい世界、みんな知り合いみたいだけどいまいち関係性がつかめない魔法使い……。
序盤だけでもしっかりと物語が作りこまれていることがわかり、どんどん先を読み進めたくなってしまいますね。
魔法使いの約束のビジュアルが好き!ファンタジーな世界観が大好き、推しを好きなように育てたい。魔法使いの約束は、そんな乙女にきっと満足してもらえるはずですよ♡

大人の恋愛が楽しめるおすすめ女性向け恋愛ゲームアプリ

10代を中心としたキャラがわちゃわちゃしている様子を「かわいい♡」と眺めるのも決して悪くないのですが、大人っぽくてエロティックな恋愛ストーリーを読むのも良いですよね!
1位 PLUSMATE(プラスメイト)

- 18禁レベルの刺激の強い恋愛が楽しめる
- 本当に会話してるみたいにメッセージのやり取りができる
- 出会いから恋人へ、そして甘い時間を過ごせる
プラスメイトは、2018年5月にリリースされた恋愛シュミレーションゲームです。
インストール不要で遊べるブラウザゲームなので、パソコンでもスマホでもどちらでもプレイできます。

決まった選択肢から答えを選ぶ一般的な恋愛ゲームと違い、 プレイヤーが自ら考えたメッセージを送信できるのが特徴です。
キャラクターはそれに応じた返信をくれるので、まるで本当に会話しているような疑似恋愛を楽しめます!
また公式によると、彼に対してあまりに塩対応を続けると関係が悪化し、人間関係そのものが成立しなくなってしまうのだとか。
これはあえて「リアルな人間関係」を目指した結果の仕様ということで、公式の本気を感じさせてくれますよね!
それだけリアルな疑似恋愛ができる、とも言えるので、気づけばどっぷりプラスメイトの世界にハマってしまうかも……。

そしてこのゲームのもう一つの特徴は とにかくエロくて刺激の強い恋愛が楽しめるという点です!
他の女性向け恋愛ゲームアプリなどでは考えられないくらい 刺激の強いシーンがあります
例えば↓が過去にゲーム内で行われたイベントなのですが、とにかくエロすぎます…(刺激が強すぎるので隠してますが、クリックすると見えます)

ですので、プラスメイトはリアルな恋愛を楽しみたい方や刺激的な大人の恋愛を楽しみた人にとにかくおすすめの女性向けゲームです!
- 関連記事:プラスメイトを実際に遊んだ感想・レビュー
2位 誓いのキスは突然に Love Ring

- イケメンとの結婚生活が楽しめる
- ドラマのような乙女の妄想と憧れを全部盛りしたようなストーリー展開
- とにかく胸キュンしたい人におすすめ
「誓いのキスは突然に Love Ring」は、キュンキュンが止まらない非日常な結婚生活を堪能できる女性向け恋愛ゲームアプリです。
大好きな彼と婚約を済ませ、両親に顔見せするという幸せの絶頂にいた主人公を冒頭からどん底に突き落とす、まさに青天の霹靂とともにスタートするシナリオ。
とはいえそこからが、「誓いのキスは突然に」の本番です。
偶然現場に居合わせたイケメンがささっと助け舟を出してくれて、それがきっかけで2人は恋に落ちて……。
「誓いのキスは突然に Love Ring」はまさに乙女の妄想と憧れを全部盛りしたようなストーリー展開が、あなたを待っています!

もう一つ、このアプリの特徴として挙げられるのが、みんな優しくて安定感のあるイケメンだという点です。
ちょっと俺様っぽかったり、チャラっぽかったりという性格の差はあるものの、基本的にどのキャラも序盤から主人公への態度が甘々なんですね。
「かわいい」って褒めてくれたり、婚約者に逃げられた主人公を本気で心配してくれたり……。しかもイケメン。
つまり「誓いのキスは突然に」には、現実世界に疲れてすっかり荒んでしまった乙女の心をそっと包み込み、まるで乾ききった砂漠に恵みの雨を降らせるような、そんな優しい世界が広がっているのです。
「誓いのキスは突然に」はこのように女性向け恋愛ゲームするならやっぱり甘~いキュンキュンや、胸が高鳴るようなときめきがほしいよね、という乙女にぶっちぎりでおすすめです!

3位 100シーンの恋+

- 胸キュンストーリーの詰まった恋愛読み物アプリ
- 様々なシチュエーションの甘くて切ない大人の恋愛ストーリーが楽しめる
- 無料で最後まで一騎読めるストーリーも多数
100シーンの恋+は、様々なシチュエーションの甘くて切ない大人の恋愛ストーリーがまとまっている恋愛読み物アプリです。
どのストーリーもキャラクターもしっかりと作り込まれており、ヒロインと男性が惹かれ合う過程が丁寧に描かれているので、ストーリー性重視派の乙女も大満足のクオリティが魅力です。
読めるストーリーは幼馴染との恋愛、上司との同棲生活、一夜の関係から始まる大人の恋愛、職場恋愛など様々です
そのため自分が憧れるようなシチュエーションの作品を必ず見つけることができます

アバター育成や他プレイヤーとの交流でポイントを貯めるといった作業が発生しないので、純粋にお話を読みたい!という人にぴったりです。
またこのゲームがおすすめの理由は無料で全話読めるストーリーが何話もあるという点です
ストーリーを読むのには基本的にはポイントが必要なのですが、人気ストーリーが何作品がピックアップされており、それらのストーリーは全話無料でイッキに読むことができます
【チケットなし!】無料でイッキに読めるストーリーを配信中!

現在「100シーンの恋+」では無料で読める胸キュンストーリーが配信中です
女性向け恋愛ゲームアプリによくある「全話無料!!(一日4話しか読めないけど…)」という訳でなく、本当に無料でイッキに最後まで読むことができます!
その中でも特に私のおすすめは「あの夜からキミに恋してたの橘俊一郎の本編ストーリー」です!

恋愛対象である橘俊一郎は主人公の上司であり社内でも一目置かれる存在なのですが、主人公と酔った勢いで一夜の過ちを犯してしまいます。
「好き」とすら言わせてくれない橘を忘れようと思うのに、それすら阻まれる。そんなズルくてセクシーな大人の男との大人の恋愛はもうたまりません…!
その他にも 8ストーリーが無料で最後まで読めるので、ぜひ遊んでみてください!
また無料ピックアップ作品は期間によってラインナップが変わるので、現在無料で読めるストーリーを全て読んでも期間を空ければ他の作品も無料で全話読めるようになります
なのでこの作品は無料で恋愛ストーリーを楽しみたいという人や色んなシチュエーションの恋愛ストーリーを読みたい人にぜひ遊んでみて欲しいです

王子様との恋愛が楽しめるおすすめ女性向け恋愛ゲームアプリ

乙女ゲームアプリの中でも王子様との恋愛が描かれたストーリーは非常に人気があります
やはり女の子なら誰しも一度はプリンセスになって王子様と恋愛するシチュエーションに憧れるということですね!
1位 イケメン王子 美女と野獣の最後の恋

- 2020年7月にリリースされたイケメンシリーズ最新作
- 時代背景ならではの切ないストーリーに胸キュン
- 非日常かつ、女性のときめきをふんだんに詰め込んだストーリーを楽しみたい人におすすめ
イケメン王子 美女と野獣の最後の恋は、2020年7月に乙女ゲームアプリ大手のサイバードから配信された恋愛ゲームです。
イケメンシリーズ8周年記念最新作で、「まったく新しい美女と野獣」がコンセプトとなっています。
ある日突然“ベル”に抜擢されたヒロインが向き合うのは、“野獣”と呼ばれるほど一筋縄ではいかない王子たち。
彼らはそれぞれさまざまな問題や葛藤を抱えていて、ヒロインはベルの仕事を通して少しずつ王子たちのことを知っていきます。
そこから徐々に淡い恋心が生まれるものの、待っているのは決して楽しい結末ではなくて……。切なすぎるストーリーのラストがどうなるのか、ぜひあなたの目で確かめてください。
そしてイケメンシリーズといえば、 どのタイトルも絵がめちゃくちゃ綺麗!で且つ、キャラデザがイケメンすぎ!ということでお馴染みですよね。
そして今作も、まったく期待を裏切らないクオリティです。

イケメン王子 美女と野獣の最後の恋は薔薇がメインキーワードとなる作品で、物語の随所に薔薇を彷彿とさせる描写が登場します。
ヒロインが本屋勤め、無類の本好きという設定も相まってか、まるで小説を読んでいるかのような描写がもりもりで、思わずため息の出るようなト書きの美しさが特徴だと思います。
キャラクターの言動がイケメンなのはもちろんのことですが、ぜひ描写の美しさにも目を向けてもらいたいですね。

イケメン王子 美女と野獣の最後の恋に登場する8人の王子たちは、みんなそれぞれ「野獣」がモチーフとなっており、一筋縄ではいかない人ばかり。
出会いからして穏やかではありませんが、だからこそどのように恋物語が紡がれるのかが楽しいというもの!
なのでイケメン王子は非日常かつ、女性のときめきをふんだんに詰め込んだストーリーを楽しみたい人におすすめです!
- 関連記事:イケメン王子を実際に遊んだ感想・レビュー

2位 恋愛プリンセス~ニセモノ姫と10人の婚約者~

- プリンセス気分を味わえる♡
- 豪華声優陣のボイスを堪能できる
- 一度はお姫様になってみたいという方におすすめ
ドキドキ・ワクワクな展開と王道ロマンスをかけ合わせた、乙女のハートをぐわしとつかんで離さない「恋愛プリンセス~ニセモノ姫と10人の婚約者~」。

恋愛プリンセスの醍醐味は何と言ってもプリンセス気分を味わえることです
登場人物はお姫様、王子様、騎士や執事。そして舞台はきらびやかな王宮やパーティー……と、乙女の夢をぎゅっと詰め込んだ世界観が恋愛プリンセスの特徴です。
乙女ゲームとしては王道な設定といえますし、それだけにファンの多いジャンルでもあります。やっぱり乙女なら一度は、キラキラなプリンセスになって容姿端麗な王子から愛を囁かれたいじゃないですよね
さらにこの作品の他の作品と違う大きな特徴は「実は主人公は本当のプリンセスじゃない」ところです。

なので主人公自身がもともと庶民なので、よりプレイヤー(あなた)の感覚に近く、リアルに「自分がプリンセスと入れ替わっちゃったら、どうなるんだろう?」なんて想像しながらプレイすることができます。
なので恋愛プリンセスは、「王子とプリンセスの恋」という王道ロマンスが好きならもちろん、ハラハラ・ドキドキ感のある展開にも惹かれる乙女にぴったりのアプリゲームです。

3位 鏡の中のプリンセス Love Palace

- 平凡なOLが突然プリンセスになるシンデレラストーリーが楽しめる
- 初心者特典が充実!サクサクストーリを読み進められる
- 現実とはかけ離れた世界でいい意味での現実逃避をしたい人におすすめ
平凡なOLとして会社勤めをしていた主人公が、ふとしたタイミングで見知らぬ世界へ迷い込んでしまう。彼女はなんと、その世界の「プリンセス」だった!
――という、シンデレラもびっくりなシンデレラストーリーを楽しめるのが、鏡の中のプリンセス Love Palace(ミラプリ)です。
ミラプリ最大の特徴が、「平凡な女の子だった自分が、実は他の世界ではプリンセスだった」というびっくり設定です。
他の王子様が登場するような乙女ゲームでは、無理やりプリンセスに仕立て上げられるといった設定は多いですが、ミラプリの1番のポイントは、本当にプリンセスだった!という点です。
だからこそ主人公は、思い悩むんですね。
「早く元の世界に帰りたい」という気持ちと、「でもわたしがここからいなくなったら、この国はどうなっちゃうの?」という気持ちがせめぎ合います。
そんな葛藤や苦しみ、周りからのプレッシャーや妬みなどさまざまな感情が渦巻くなかで、そばにいる男性に惹かれていく……。
生々しいとも言える感情のゆらぎが感情移入を誘い、すんなりとミラプリの世界観に引き込まれていきます。

また、見目麗しい貴族たちが膝をついて手にキスをしたり、騎士に「命をかけて守ります」なんて言われちゃったり、まさにおとぎ話に出てくるプリンセス気分を味わえるのもとってもおいしい♡
現実をしばし忘れて、夢のような世界で癒やしを得たい……ミラプリは、そんなお疲れモードなすべての乙女におすすめしたいアプリです。
【初心者特典が充実!サクサク進められる】

ミラプリは初心者特典が充実しているので、ちょっとでも気になっているならぜひプレイしてみてもらいたいアプリです。
具体的には、
・ダウンロードから4日間は配られるラブパスが2倍に増量
・ダウンロードから30日間は、ミッションクリアに必要なプリンセス度が軽減される
といった特典が受けられます。
特に、プリンセス度の軽減は嬉しいですね!
初心者の場合はここでつまずくことが多いので、少ない労力でサクサク物語を読み進められるのは助かります。

戦国時代や幕末を舞台にした歴史モノの女性向け恋愛ゲームアプリ

乙女ゲームアプリの中でも戦国時代をテーマにしたものは1,2位を争うほど人気のジャンルです
なぜ戦国時代の作品が人気かというと、いつ死ぬかわからない時代で、強い男たちが自分を守ってくれることにキュンとしてしまうからではないかと私は思っています!
またその時代の出来事と絡んだストーリーも楽しめるという点も人気の理由の一つですよね
1位 天下統一恋の乱 Love Ballad

- 初回は無料!エンディングまで無料で一気読みできる!
- 時代背景ならではの切ないストーリーに胸キュン
- 乱世に紡がれる「命がけの恋物語」を堪能したい人におすすめ
天下統一恋の乱 Love Balladは、群雄割拠の戦国時代を舞台に「命がけの恋」を堪能できる乙女ゲームアプリです。
数多くの人気乙女ゲームアプリをリリースしているボルテージの中でも、ファンブックやサントラなどグッズ展開もされている特に人気のタイトルです。

舞台は、乙女ゲームとしては王道の戦国時代。あなたはその時代を生きるヒロインになりきって、数々の武将や忍者たちと絆を深めていきます。
そういった時代を生き抜く殿たちだからこそ、それぞれが事情を抱え、それぞれのドラマがあります。
ヒロインに惹かれる一方でそれを拒む自分との葛藤、次第に明らかになる心の闇、そして涙なしには読めない切ない展開。
胸がぎゅっとつぶれるような感覚にとらわれていき、いつしかヒロインと一緒になって一喜一憂している自分に気づくはずです。

(この顔の破壊力たるやヤバイ)
ボルテージならではの「恋に落ちていく過程」の丁寧な描写。それに加えて戦国時代という、命が軽んじられる時代だからこそ際立つ情熱や切なさ。
明るくハッピーなだけじゃない、乱世に紡がれる「命がけの恋物語」を堪能したいなら、恋乱は絶対におすすめです。
ストーリーを引き立てる音楽もすごく良く、ここぞというタイミングで気持ちをグワーッと盛り上げてくれます。
切なくて苦しくて、それでいてとびきり甘い恋を体感したいあなたは、ぜひイヤホン装着のうえでプレイしてみてくださいね!
▶️天下統一恋の乱 Love Balladのレビューはこちら
【初心者応援キャンペーン実地中】

なんと、初心者応援キャンペーンとして、初めに選択した殿はラブパス消費なしでエンドまで読み進めることができます。
しかも途中で発生するミッションもクリアできるようになっているので、時間さえあれば1日でエンディングまで到達可能!
正直、ここまで太っ腹なアプリはなかなかありません。
なので少しでも気になったなら、とりあえず1キャラ分無料でプレイしてみることをおすすめします!

2位 イケメン戦国 時をかける恋

- 手に汗握る戦国時代が恋の舞台のイケメンシリーズNo.1人気作
- 誰もが知っている戦国武将との命がけの恋愛が楽しめる
- 歴史物が好きな人は絶対にプレイして欲しい名作
イケメン戦国は、2015年に恋愛乙女ゲームアプリ大手のサイバードから配信された恋愛ゲームです。
これまでに10作品以上配信されている「イケメンシリーズ」の中でも特に人気の高いタイトルで、Vitaへの移植やアニメ化、舞台化もされています。
人気の秘密は、時代背景ならではの緊迫感にあると思うんです。
命をかけた戦に赴く決意や強さ。
裏切りや謀反にあい、人知れず傷つく姿。
戦場で守ったり守られたりして育まれる絆。
などなど、キュンとしたりうるっとしたり、心の動くシーンが随所に散りばめられているんです!
正直、これで恋に落ちるなって方が無理です!

また登場人物は織田信長や豊臣秀吉、伊達政宗、真田幸村といった、おなじみの戦国武将たち。
歴女でなくとも一度は目にしたことのある名を持つ彼らと、ドッキドキ&命がけの恋愛ができちゃいます!
この武将が、もしここで生き残ったら……?なんて妄想を繰り広げながら、気軽に楽しめるストーリーになっています♡
歴史もののゲームが好き、戦国時代のハラハラ・ドキドキな恋愛を堪能したい人は、きっと満足できるはず!
立ち絵もスチルも美麗だし、ちょこちょこ聞けるボイスはキュンとするし、気持ちを盛り上げる音楽もGOODです。
ぜひイヤホンをして、ニヤニヤ楽しんでもらいたいアプリです♡

3位 恋愛幕末カレシ〜時の彼方で花咲く恋〜

- TVアニメ化もされた幕末を舞台にした人気作
- 立場の違う志士の目線でストーリーが展開される
- 幕末好きにおすすめ
「恋愛幕末カレシ〜時の彼方で花咲く恋〜」は、2017年3月に乙女ゲームアプリ大手のFURYU(フリュー)から配信された、女性向け恋愛ゲームです。
舞台となるのは、乙女ゲーム界隈では人気の高い「幕末」。
幕末の世を懸命に生きる志士たちと、現代からタイムスリップした主人公との恋を描いた、ハラハラ・ドキドキが詰まった作品となっています。
2018年にTVアニメ化、2019年4月からは二期が放送されるなど、より幅広い層に愛され続けています

恋愛幕末カレシには、新撰組、攘夷派、幕府・朝廷という3つの勢力が登場します。
ゲームでは、新撰組と攘夷派の対立を描かれることはあっても、幕府・朝廷のキャラクターにスポットが当たることは珍しいですよね。
新撰組には新撰組の大義が、攘夷派には攘夷派の大義が、そして幕府・朝廷にもしかり……
恋愛幕末カレシの大きな魅力が、この異なる立場からの視点で物語を読み進めていける点にあります。


また恋愛幕末カレシでは「主人公は、どこからやってきたのかわからない怪しいヤツ」という認識でスタートします。
そのため、出会ってすぐと恋に落ちてからの彼の態度に大きなギャップが感じられるんです。これがイイんですよね~!
ギャップ萌えがたまらない、幕末の世界観が好き。そんな人に、ぜひプレイしてもらいたい作品です。
パズルゲームも楽しめる女性向け恋愛ゲームアプリ

パズルゲームといえばツムツムやキャンディークラッシュなどがありますが、どうせパズルゲームで遊ぶならイケメンが登場した方がお得ですよね!
1位 茜さすセカイでキミと詠う

- 和風ファンタジーな世界での恋愛が楽しめる
- ストーリーもパズルも楽しめる
- たくさんのキャラの中から推しを見つけたい人におすすめ
アカセカは、「夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)」や「星鳴エコーズ」などの女性向けアプリでおなじみのジークレストが贈る「和風ファンタジー×恋愛」パズルRPGです。
戦国武将や新選組など、さまざまな時代の偉人をベースにした男性キャラクター「ツクヨミ男子」が多数登場し、「太陽の巫女」として召喚された主人公との恋と絆を描く作品です。
アカセカに登場するツクヨミ男子は、総勢60名以上もいます!
平安時代をもとにした「雅の国」や戦国時代をもとにした「戦の国」など、7つの国(時代)からさまざまな偉人が登場します。
しかもアカセカの面白いところはそういった時代の違う偉人たちの交流を見れるという点です
時代もののファンタジー作品は多くありますが、ここまで時代を駆け抜ける作品はそうないですよね。
普段は決して交わることのない、時代を超えた人物がコミュニケーションを取る姿を見られるのって、実はとてもおもしろい!
そう考えると、アカセカの世界観もすっと入ってきますし、俄然楽しめるはずですよ。
ストーリーやビジュアルは「異世界もの」と割り切って楽しめるように作られているので、純粋にアカセカの世界観を堪能するのがGOOD♡
シナリオはメイン・個別とボリュームたっぷりなので、そこにも注目です!

ストーリーを進めるにはパズルゲームをクリアする必要がありますが、時間制限のないマッチスリー方式なので、 パズルが苦手だったり初心者の人でもとっつきやすいです。
また、 ちびキャラがばんばんボイスを喋ってくれるのも嬉しいポイント♪
ストーリー中の選択肢に応じてツクヨミ男子の覚醒後の姿が変わるなど、やり込み要素も満載なので、じっくりと長く遊べるアプリです!
和風な世界観とそれを引き立てる美しいビジュアルや音楽にピンときたら、ぜひ一度プレイしてみてください。
2位 スタンドマイヒーローズ

- 乙女ゲーム×パズルゲーム女性向けシナリオ×パズルゲーム
- 超本格パズルゲームが楽しめる
- 胸キュン必至のしっかり練られたストーリーも魅力
スタマイは、株式会社colyによる女性向けシナリオ×パズルゲームです。
2016年に配信が開始されて以降人気を伸ばし続け、2019年10月にはアニメ化も決まりました。

スタマイのメインコンテンツはパズルゲームです。
パズルをクリアすることでキャラとの絆が深まったり、新しいストーリーが開放されたりします。
一般的なパズルゲームには時間制限があるものとないもの、2種類がありますよね。
スタマイは時間制限がないタイプ。じっくり考えて解くことができるので、パズルに苦手意識があるユーザーにも優しい仕様になっています。
実際、ツ◯ツ◯のスコアがあまりにもひどくて速攻でアンインストールした過去を持つ筆者でも、サクサク進めることができました。

もちろんパズルゲームとして面白いだけでなく、ストーリーも面白いのがこのゲームの魅力です
本編以外にもカードストーリーやイベントストーリーなどが多数配信され、現在では全800話以上というボリューム!
ストーリー重視でプレイし始めても、満足できるクオリティとなっています。
もちろん甘いラブストーリーが用意されている一方で、甘さだけじゃないスリルやドキドキ感も堪能できるのです。
「この人とどんなふうに恋に落ちるんだろう?」と想像を掻き立ててくれるキャラも多数!ついでに声優もめちゃめちゃ豪華!
きっとあなたの推しが見つかるはずです♡
キュンキュンするストーリーを堪能したい。でもそれだけじゃちょっぴり物足りない……
スタマイは、そんなワガママな乙女に全力でおすすめしたいアプリゲームです

3位 夢王国と眠れる100人の王子様

- 100人の王子様と恋愛しながらパズルゲームが楽しめる
- パズルがうまくいくと王子様が褒めてくれるのが嬉しい!
- 簡単パズルなのでパズル初心者でも楽しめる
「夢王国と眠れる100人の王子様(夢100)」は濃厚なストーリーと爽快なパズルゲームが融合した女性向けスマホパズルRPGゲームです

夢100の1番の魅力は何と言っても、「眠れる100人の王子様」というだけあって、とにかくキャラクター数が多いところです!
「ア」から始まるキャラだけでも15人。執筆時点で、なんと総勢170人を超える王子が登場しています。
これはつまり、推しが選び放題ってことです!
これだけ多いにもかかわらず、夢100のキャラはみんな 見た目にしても性格にしても非常にバリエーションが豊かで、しかもそれぞれ個別のストーリーが用意されているので、物語を通じてより絆を深めることもできます!

また夢100はストーリーやキャラ良いだけでなく、パズルゲームとしても楽しむことができます
システムとしては、時間内に同じ色のピースを3つ以上つなげて消すと消した量によって王子様が敵を攻撃します。
パズルは連鎖や一度に消す量が多いほうが攻撃力が強いといったことがないので、どんどん消していけば良いので簡単です。
女性向けゲームは好きだけど、ただポチポチするだけじゃ物足りない!というゲーマー気質の乙女にもおすすめできます。
一方、メインストーリーもしっかりと練られた展開となっているのが特徴です。
ゲーム性もストーリー性もどちらも重視したい!という欲張り乙女も、きっと満足できるはず♪

RPGゲームも楽しめる女性向け恋愛ゲームアプリ
ここではタイトルの通りイケメンが登場する女性向けのRPGゲームアプリを紹介します
RPGのアプリゲームは数多くありますが、どうせRPGで遊ぶならイケメンが登場した方がお得ですよね!
1位 ディズニー ツイステッドワンダーランド(ツイステ)

- 随所に散りばめられたディズニーらしいファンタジーさ
- 「ヴィランズ」モチーフの世界観ならではのキャラたちの魅力
- ずっと見ていたくなる、美しい&かわいいキャラデザ
ツイステは、2020年3月にアニプレックスからリリースされたスマートフォン向けアプリ。
ウォルト・ディズニー・ジャパン協力のもと制作された学園アドベンチャーゲームで、ディズニー作品に登場する悪役たち「ヴィランズ」をモチーフとした内容となっています。

メインシナリオとキャラクターデザインは、漫画『黒執事』の作者・枢やな氏が手掛けていることでも話題となっており、今非常に勢いのある女性向けアプリです。

ストーリーは悪役たちが主役のちょっぴりダークなファンタジーストーリーです。
普段のディズニーストーリーなら、最後にはこらしめられる側の彼らの視点でお話が進行します。
『ふじぎの国のアリス』をモチーフとしたキャラであるリドルが「首をはねろ!」としきりに言ったり、『眠れる森の美女』をモチーフとしたキャラであるマレウスが「僕のところには招待状が来なかったようだ」と言ったり。
原作を知っていると思わずクスッとしてしまう仕掛けが盛りだくさん。
プレイするごとに、もっともっと知りたい!という欲求が止めどなく溢れてきます。

またストーリー中に表示される映像や背景、マップ、UIなど、どこを見ても「ディズニーらしさ」を感じられ、プレイしている間中ずっと心がウキウキするのを感じます。

ツイステをプレイしていれば、もはや心は夢の国……。

ディズニーリゾートへ行かずとも、現実を忘れさせてくれる良作です。
世界観良し、デザイン良し、システム周り良しと言うことなしのツイステ。二次創作界隈でも盛り上がりを見せており、今後ますます伸びていくことが予想されます。
ディズニー好きはもちろん、何か1つでも引っかかるものがある乙女は、今すぐ始めるべし!な本作、ぜひお試しあれ~!

2位 剣魂~剣と絆の異世界冒険伝

- 放置プレイOK!ゲームにあまり時間をかけられない
- 友達や仲間との協力プレイを楽しみたい
- アバターの着せ替え、ペットの育成が好き
剣魂は2020年7月に4399 Networkから配信された、スマートフォン向けMMORPGです。
「縦持ち幻想MMORPG」を謳っており、和を基調とした幻想的なビジュアルを堪能できます。
剣魂の一番のポイントは完全放置でOKという点です

本当にノータッチでサクサク進むので、画面を見ていなくても、スマホに触れなくてもレベルが上っていきます。
つけてさえいればいいわけなので、あまりゲームにかける時間がない、でもゲームを楽しみたい!というわがままなニーズに応えてくれるアプリだと感じました。
知らない間に、どんどんコンテンツが開放されていくのも面白いです。

ペットのように可愛い霊獣や騎乗獣が仲間になったり、キャラクターの見た目が変化したり。
はたまた、挑戦できるバトルが増えたり、ギルドに入るなど交流の場が広がっていったりするのを見ていると、次第にもっといろいろな楽しみ方を覚えたいと感じるようになります。
ビジュアルが幻想的でとても美しいのも魅力なので、ストーリーの途中で挟み込まれる動画も楽しんでみてください。

しかも他のプレイヤーと結婚することもできるので、RPGは程々に楽しみたいという人でお色々な楽しみ方ができます
和を基調とした独特の世界観が好き、サクサクプレイできるRPGを楽しみたい人に、ぜひ一度プレイしてほしいアプリですね。

3位 刀剣乱舞-ONLINE- Pocket

- イケメン“刀剣男士”を育てて歴史改変を目論む敵と戦う刀剣育成シュミレーション
- 気歴史と紐付いた性格やエピソードが楽しめる
- 課金へのプレッシャーが少ない!
刀剣乱舞-ONLINE- Pocketは様々な刀などの武器が擬人化されたイケメン“刀剣男士”を育てて歴史改変を目論む敵と戦う刀剣育成シュミレーションです
歴史ゲームでもありながら、刀剣男士を集めて育て、自分だけの部隊結成してさまざまな戦場を攻略していきます
元々はPC版ブラウザゲームとしてリリースされましたが、その人気の高さからスマホゲームにも移植され、ミュージカル化や舞台化、アニメ化もされるなど非常に高い人気を誇っています

刀剣男士のモチーフとなる刀剣には、さまざまなエピソードが秘められており、歴史と紐付いた性格やエピソードが楽しめるのが大きなポイントです
例えば戦国武将の織田信長や伊達政宗、新選組の土方歳三や沖田総司らの佩刀がずらりと登場。
刀剣男士たちにもそれぞれ性格があり前の主とリンクする部分が多くあるので、歴史上の人物と照らし合わせながら見てみると歴史にも興味が湧いてきますよ。

また一定の条件を満たすと、歴史上、深い関わりがあるとされる刀剣男士たちによる「回想」を入手できます。

ゲームシステムや操作性の面では、初心者にも取っつきやすいのがポイントです。
戦闘はオートですし、デイリークエストを消化しながらのんびりやっていけば確実に育成は進みます。
ソシャゲによくある「体力」といった概念もないので、マイペースにプレイできるのも嬉しいですね。
その反面、その気になればいくらでもプレイできてしまう時間泥棒の要素も秘めています。
歴史や刀に興味のある乙女はもちろん、育成ゲーム好き、長くじっくり楽しめるゲームがしたいという乙女にもぜひプレイしてもらいたいゲームです。
- 関連記事:刀剣乱舞を実際に遊んだ感想・レビュー
リズムゲームも楽しめる女性向け恋愛ゲームアプリ

リズムゲームといえば太鼓の達人やバンドリなどがありますが、どうせリズムゲームで遊ぶならイケメンが登場した方がお得ですよね!
1位 ブラックスター -Theater Starless-

- ワルメン育成ゲームアプリ
- 自分が推しを応援すればするほど現実に反映される
- プロ歌手による歌唱を堪能できる!
ブラックスター -Theater Starless-は、2019年9月に株式会社Donutsからリリースされた「ワルメン応援&リズムゲーム」です。
平凡な毎日を生きていた主人公は、ある日突然ショーレストラン「スターレス」に出入りすることになります。
育成ゲームの場合、女性主人公はプロデューサーなどになることが多いですが、ブラックスター -Theater Starless-では「特別な客」という斬新な立ち位置なんですね。
ファンとして推しを応援するというリアルな感情を体感しつつ、キャストたちと深く関わっていく、なんとも胸熱な展開が繰り広げられます。

このゲームの一番の特徴はブラックスター -Theater Starless-のキャストたちが、リアルタイムを生きているという点です!
……ってちょっと意味がわからないかもしれないので補足すると、公式はリアルタイムでプレイヤーたちの応援を計測し、ランキング化しています。
それをもとに物語が変化する仕組みなんですね。
メインストーリーも、リアルタイムで更新されていきます。
つまり自分が推しを応援すればするほどそれが現実に反映される、それがはっきりと可視化されるシステムなんです。
例えるならばリアルでアイドルを推しているような、ヒリヒリ感を感じられます。
ブラックスター -Theater Starless-は大きくジャンル分けするなら「リズムゲーム」なのですが、他のゲームとは異なる点がいくつかあって、それもおもしろいなと感じました。
まず、画面が縦なんですね。縦持ちのリズムゲームって筆者は初めてお目にかかったので、驚いてしまいました。

一般的なアイドルゲームだと、横画面いっぱいに豪華なムービーを流したりっていう演出が見られるんですが、縦だとそれは難しいです。
ただ、とにかく持ちやすくてプレイしやすいのが嬉しい!
また、歌唱が声優でない点も特徴です。声優好きとしては残念な気持ちもありますが、でもその分楽曲のクオリティが上がっているのは高評価!
このように、ブラックスター -Theater Starless-は 一言で言えばやればやるほど沼に引きずり込む魅力とパワーを秘めたタイトルです。
育成ゲーム、リズムゲームが好きな人はもちろん、ちょっとアングラな雰囲気が大好物!な乙女もぜひぜひプレイしてみてください。
あなたの応援で、推しをトップに連れて行こう!

2位 ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-

- ファンも新規さんも楽しめるオリジナルストーリー
- 豪華フルボイスを堪能できる
- 新感覚なリズムゲームがクセになる
ヒプノシスマイク-A.R.B-は、IDEA FACTORYが2020年3月にリリースしたリズムゲームアプリです。
2017年にスタートした音楽原作キャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク(通称:ヒプマイ)」を原作としており、アプリ版のストーリーは完全オリジナルとなっています。
プレイヤーは見習いDJとしてヒプマイの世界観へ入りこみ、イケブクロ・ヨコハマ・シブヤ・シンジュクの4ディビジョンのキャラクターたちと交流が可能!

オリジナルストーリーなので、ヒプマイをよく知らない新規さんでも十分楽しめますし、もともとのヒプマイファンにとっては、これまで見たことのないキャラクターたちのやり取りを見られるので大満足ですよ♡
ャラクターの関係性などについてはプロローグを読めばきちんと把握できるようになっています。
メインストーリーはディビジョンごとに分かれているため、登場キャラの多いアプリにありがちな「このキャラはどこ所属の誰だっけ……」みたいなことにもなりにくいでしょう。

またヒプノシスマイク-A.R.B-のメインシナリオは 豪華フルボイスで楽しめます。
ヒプマイのキャストは速水奨さんや浅沼晋太郎さんといったベテランから、野津山幸宏さんなど若手の方まで幅広い層が揃っており、聞き応えもばっちり!
また、リズムゲームのプレイ曲にもなっているラップは、すべて声優さんが歌唱しています。
ド迫力で中毒性のあるラップをどう歌いこなしているのか、必聴ですよ!

リズムゲームとしては、まるでDJのターンテーブルのような画面上でノーツをタップして、原作でも大人気の曲をプレイできます。
プレイ中は、YouTubeの公式チャンネルなどでもおなじみの、ド派手なリリック演出も見られます。
複数の難易度が存在するため、リズムゲーム初心者から、ガチ勢まで幅広い層の乙女が楽しめるようになっています。
まるでDJになったような気分を味わえる新感覚のギミック「スクラッチノーツ」も、おもしろいので、ぜひ実際に触って体験してみてほしいです♪ギュイギュイ音が鳴りますよ。
ヒプノシスマイク-A.R.B-は、ヒプマイ好きにはもちろん、リズムゲーム好き、ラップに興味がある乙女にもぜひおすすめしたいアプリです!

3位 アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!

- 王道アイドル育成ゲーム
- 彼色々な経歴を持ったいアイドルの卵を育成できる
- 夢を追いかける男子高校生の姿を見守りたい人におすすめ
アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!はプレイヤーがプロデューサーとなって個性豊かな経歴を持つアイドルの卵たちを次々スカウトし、彼らをトップアイドルに成長させていくアイドル育成ゲームです
メインはライブを通したリズムゲームですが、このゲームの魅力はもちろんそれだけではありません。
ストーリーモードではそれぞれのアイドル達のスカウト秘話や、合同ライブまでの軌跡を楽しめます。また、ユニットに捉われない越境イベントが豊富なのも特徴です。
またライブを成功させるためにレッスンやライブ以外の他のお仕事を通して、彼らが成長していく姿を見守れるのもポイントです
アイドルたちに色んな仕事をさせるというのもプロデューサーの仕事であり、しかもそれが後々のライブに繋がっていくので、そのおかげでよりアイドルを育てている感覚になれます。
そしてこのゲームの1番の特徴はアイドルの卵たちが、特徴は元医者、元コンビニバイト、元自衛官といった個性豊かな経歴を持っているという点です
そんな彼らをトップアイドルにさせるために試行錯誤をして戦略を練っていけるのもこのゲームの魅力の一つです
いろんな経歴を持った、素人同然の彼らをトップアイドルに育成したいという人におすすめです

アイドルや役者などの育成が楽しめる女性向け恋愛ゲームアプリ

女性向けの育成ゲームアプリと言えば少し前までは「あんすた」や「うたプリ」などといったアイドル育成ゲームが主でしたが、最近はアイドルだけでなく役者だったりバンドだったりヒーローだったりを育成できる色々なイケメン育成ゲームが登場していますよね!
1位 アイドリッシュセブン

- 7人のアイドルをトップアイドルに成長させるイケメンアイドル育成ゲーム
- 本格的なリズムゲームも楽しめる
- 学園ものが好きでアイドル育成ゲームをプレイしたい人におすすめ
アイドリッシュセブンはマネージャーであるプレイヤーと7人のアイドル達が一丸となって彼らをトップアイドルに成長させるアイドル育成ゲームです

アイドリッシュセブンはとにかくストーリーが良い!のひと言に尽きます。
メインとなるユニットは、主人公が勤める小鳥遊芸能事務所に所属するIDOLiSH7。彼らはさまざまな思いを抱いてアイドルを目指すべく集いましたが、当然ながら初めはてんでバラバラです。
しかしいろいろな問題に直面し、悩んだりぶつかったりしながら少しずつ絆が育まれていきます。

彼らのぶつかる問題は、IDOLiSH7全体の問題であったりキャラ個人の悩みであったりといろいろですが、それについての心理描写がとにかくきめ細かいです!
自分がまるでそこにいるかのような臨場感にとらわれ、気づけばすっかりアイナナの世界に取り込まれていました。
その一方で、笑かすところは本気で笑わせにきます。これがまた絶妙なさじ加減なんですね。
さらにはストーリーだけでなくオリジナル楽曲も素晴らしいのです!

アイドリッシュセブンには、メインとなるIDOLiSH7の他、MEZZO(メッゾ)、TRIGGER(トリガー)、Re:vale(リヴァーレ)、ŹOOĻ(ズール)の5つのユニットが存在します。
彼らはそれぞれ特色ある楽曲を歌い、これがリズムゲームの曲にもなっています。
この曲がとにかく良い!曲自体のクオリティはもちろん声優の歌唱力も高いですし、MVを使ったプロモーションもまるで本物のアイドルかのようです。
あなたが女性向けゲームに求める条件は、シナリオ?キャラデザ?それともゲームシステム?
どれを重視する乙女でも満足できる、それがアイドリッシュセブンです。ぜひともプレイしてみてくださいね!

2位 あんさんぶるスターズ!!Basic

- 学園のアイドルを育成するイケメンアイドル育成ゲーム
- 深みのあるストーリーが展開
- 学園ものが好きでアイドル育成ゲームをプレイしたい人におすすめ
「あんさんぶるスターズ!!Basic」は学園のアイドルを育成するイケメンアイドル育成ゲームです。
最近は男性アイドル育成ゲームが流行していますが、その中でも頭一つ抜けて人気なのがこの作品です
その理由が深みのあるストーリーが展開されるという点です

学園×アイドルものという設定から、「あんスタって、アイドル目指す高校生イケメンたちがワイワイきゃっきゃしながらも切磋琢磨して高め合う、爽やか系ゲームかな?」と思われるかもしれません。
しかしながら、あんスタの真髄はその深みのあるストーリーにあります。
てっきりアイドルを主軸としたキラキラ爽やか系ストーリーが繰り広げられると思っていたら、しょっぱなから度肝を抜かれました。
一見すると華やかな学院、夢を抱いてレッスンに励むアイドル候補たち。しかしその裏に隠された秘密とは……?
その真実を知った時にはもう彼らの推しになっていること間違いなしです
またかわいめなキャラデザやスチルの多さにも定評があります

どのキャラもいきいきとした表情で、躍動感たっぷりに描かれたスチル。それが結構な頻度で登場し、目を引かれました。
正直、ここまでスチルをばんばん出してくるゲームってないんじゃない?というレベルです。
しかもどれもこれもハイクオリティでびっくりです!

なのであんすたはとにかく魅力的過ぎるキャラを愛でたい、爽やかアイドルが大好き、ちょっと闇のあるストーリーにも惹かれる。そんな乙女に、ぜひともプレイしてもらいたい作品です!

3位 うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live

- 大人気コンテンツとなった「うたの☆プリンスさまっ♪」の音楽ゲームアプリ
- アイドルの成長だけでなく学生生活も彼らと一緒に楽しめる
- 学園ものが好きでアイドル育成ゲームをプレイしたい人におすすめ
乙女ゲームの代表作といっても過言ではない「うたの☆プリンスさまっ♪」。そんなうたプリから飛び出したリズムゲームが、うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live(通称:シャニライ)です。
うたプリは、乙女ゲーマーでなくとも「なんか聞いたことがある」というほどメジャーな作品。シリーズも多く、またゲーム自体もVita、Switchに移植されて長く親しまれています。
うたプリに登場するのは、今をときめくキラキラのアイドルたち。
これまでのゲームやアニメでは、悩みや葛藤(そして恋愛)を通した彼らの成長を描いてきました。
一方シャニライではもっとシンプルに、「アイドルとしての彼らを愛でる!」「曲を楽しむ!」ことに重きを置いています。
シャニライはとにかく楽曲が良いのが特徴です!

今でこそアイドルもののアプリ+オリジナル楽曲って増えていますが、うたプリは2010年からそれをやってきているんですよね。
そのため、とにかく楽曲数が豊富です。
もちろんグループごとの曲もありますし、キャラクターひとりひとりのソロ曲もあります・さらにさらに、グループ関係なしのキャラクターが組んで歌うものも……!
と、一通り聞こうとするだけでも大変!ってくらいの楽曲数なわけです。
また、うたプリはこれまでに何度も大規模ライブを開催しており、そのクオリティの高さは折り紙付きといえます。
そんな素敵な曲を、聞くだけでなく、自分で演奏できちゃうなんて……っ!こんな尊いことはありません。
うたプリ自体にそこまで興味のない人でも、曲自体は良いと感じられると思いますので、純粋なリズムゲームとして楽しむのもアリですよ◎
またアイドルとしての彼らを愛でることができるのも、たまらないポイントの一つです

うたプリってキラキラのアイドルものだと思いますか?思いますよね。
ところが彼らの抱える闇は、そんじょそこらの闇ではないんですよ……!
という、キャラの内面まで深く描くのが原作のうたプリなのですが、シャニライがスポットを当てているのは、アイドルとしてのキラキラなキャラクターたち。
交わされる会話も、いかにしてお客さんを喜ばせるか、もっと良いパフォーマンスを見せられるかといった、原作よりも一歩進んだところにいる彼らの様子を見ている気分になれます。
心身ともに成長し、ぐっと頼りがいのある姿となってうたプリのメンバーをこれでもかと愛でられる!これもシャニライの魅力といえるでしょう。

まとめ
一口に女性向け恋愛ゲームアプリといっても、ゲームの内容やストーリーは舞台や登場キャラ、ゲームシステムなどによって大きく変わりますよね!
またその好みもプレイする人によって変わります
なので、ぜひいろいろな女性向け恋愛ゲームアプリをプレイして自分に合うジャンルを見つけてみてください!