Prime studentってそもそもなに?
この記事では学生の頃にPrime studentを使っていて、社会人になった今はPrime会員を愛用している私が、Prime studentをオススメできる理由を全力で紹介します。
Prime studentは学生なら6ヶ月も無料で使えるので、使わなきゃ損!

上記でも紹介したように今ならPrime studentでかなりお得なキャンペーンが行われています。無料で6ヶ月間も音楽聴き方・本読み放題・動画見放題・送料無料などが使えるので学生なら無料体験はやっておかないと損です!!
もちろん無料期間中に解約すればお金がかからないので、無料体験だけやる分には得しかありません
学生のうちしか受けれない限定のキャンペーンなので、学生のうちにぜひ体験することをオススメします
Prime studentで出来ることを紹介します

Amazonプライムビデオなら動画が見放題

Prime studentの中でも特におすすめで人気のサービスがAmazonプライムビデオです。
映画・ドラマ・アニメ・バラエティだけでなく、アマゾンプライムビデオのオリジナル番組とかも見れるので、6ヶ月間も飽きることなく使うことができます
もしNetflixやHuluなどにお金を払っている学生は、6ヶ月の無料期間だけでもPrime studentに切り替えた方がお得かもしれないですね!
通常の送料に加えて、お急ぎ便・当日お急ぎ便・
お届け日時指定便も無料

Prime studentに入会していると、通常の配送料だけでなく、お届け日時指定便・お急ぎ便などが全て無料になります
個人的にこの特典が一番嬉しく、この特典だけで余裕に年会費分の元を取っています
学生で一人暮らしだと、日中は大学に行っていて商品を受け取ることができないという人にはかなり助かりますよね!
月に一回以上はお急ぎ便やお届け日時指定便を使っている人は、絶対にお得です!
200万曲の音楽が聴き放題

Prime student会員なら、Prime musicという200万曲の音楽が聴き放題になるサービスも使うことができます
オフライン再生も可能なので、事前に端末に楽曲をダウンロードしておくことで、ネット環境がない場所でも音楽を聞くことができます
オフラインで聞けば通信量も減ることないですし、電波が届かない場所でも使うことができるので便利です
曲数は他の有料の音楽配信サービスであるLINE musicやSpotifyのと比べると少ないですが、無料で使えると考えると全然お得です!
電子書籍が読み放題

Prime readingという電子書籍が読み放題のサービスも使うことができます
対象となるコンテンツは随時更新されていくので、飽きることなく利用することができます
ビジネス書・雑誌・小説・ラノベ・漫画など色々な種類の本を無料で読み放題なので、ちょっとした空き時間に本を読みたい時に便利です
私も買おうと思っていた本が無料で読めたので、かなりお得でした!
本最大10%ポイント還元

Prime studentでは書籍を3冊以上同時に購入すると最大10%分のAmazonポイントが毎回還元されます
以前まではコミックや雑誌は対象ではなかったのですが、2019年2月からコミックや雑誌も対象となりました
なので、漫画のまとめ買いを考えている人はPrime studentに入ってからまとめ買いすると結構なAmazonポイントが獲得できてお徳です!
その他のサービスも豊富
- 無制限のフォトストレージ「Amazon Phots」
- 自宅で無料で試着できる「Prime Wardrobe」
- 対象のソフトウェアが常に安く買える「ソフトウェアの対象商品割引」
- 対象のゲームが無料で遊べる「Twitch Prime」
- お得なタイムセールに30分早く参加できる
通常のプライム会員とは違うの?
Prime Studentと通常のプライム会員の一番の違いは料金です
使えるサービスの内容は一部を除いてほとんど変わらないため、Prime studentはプライム会員の学割バージョンと思ってもらえれば大丈夫です!
なので、学生なのであれば絶対に通常のプライム会員ではなくPrime studentを利用することをおすすめします
Prime studentの評判ってどうなの?
実際に私の友人をはじめとして、周りの人もPrime studentを使っている人がくいですが、評判はかなりいいです
私も学生の頃にPrime studentに入っていますが、非常に気に入り社会人になってからは通常のプライム会員を継続してトータルで4年以上使っています
Twitterを通してPrime studentの評判を見ていてもいいぞ!という声が多いですね。
Amazon Prime (Student)の特典これでもかっていうくらいもらえて年間2000円頭おかしいんだけど。
青田買いとは言え破格すぎるんよなあ
まず本の代金割引で得してる— としょかん (@blond_library) May 19, 2020
今日のありがとう
Amazonにありがとう。
Kindle、Audible、Prime studentをこの料金で使えるのマジですごい。
知識も娯楽も本当に最強。— Ryuha (@Ryuha14619771) May 6, 2020
Prime studentの体験者の声を聞いて、自分も体験してみたいと思ったら無料体験をポチるだけです。
6ヶ月の間も無料で音楽聴き方・本読み放題・動画見放題・送料無料となるのは得しかないので、ぜひ体験してみてください
LINE musicやApple musicなどの有料サービスであれば6000万曲前後が聞けるのですが、Amazon musicでは200万曲と結構少なめです
通勤・通学中に音楽を聞く分には十分ですが、ガッツリと音楽を楽しみたいという人は物足りないかもしれません
学生だとまだクレジットカードを持っていなかったり、格安SIMを使っていて携帯決済ができないケースなどに少し困ることがあります
さいごに
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます!
私はPrime studentから初めて、プライム会員を4年以上使っているので、皆さんにもその魅力を知って欲しくてこの記事を書きました
しかも学生ならこんな神サービスを6ヶ月も無料で使えるので、ぜひ学生のみんなにこの魅力を知って欲しいという思いが強かったです
この記事を読んだ一人でも多くの人が「Prime studentやるやん」って思ってくれたら幸いです。
冒頭でも言った通り、6ヶ月は無料で使えるのでこの機会にぜひ一度試してみてください